• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

鋼製橋脚および鋼橋上部構造の疲労設計荷重に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17560429
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

中村 聖三  長崎大学, 工学部, 助教授 (40315221)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 和雄  長崎大学, 工学部, 教授 (30039680)
Keywords疲労設計 / 活荷重補正係数 / 鋼道路橋 / モンテカルロシミュレーション / 大型車混入率
Research Abstract

近年,部材相互の接合部の溶接継手や応力集中部などで自動車荷重が原因と考えられる疲労損傷事例が報告されるようになってきており,平成14年3月の「道路橋示方書・同解説」(以下,道示)では疲労も設計時に照査すべき限界状態の一つになった.具体的な照査方法が記載された「鋼道路橋の疲労設計指針」(以下,指針)では,疲労設計荷重を道示に規定されたT荷重とし,疲労照査に用いる疲労損傷度を算出することとしている.その際,実交通流による疲労損傷度との相違をなるべく無くすため,様々な検討結果に基づき設定した補正係数を考慮することとしているが,全体的にどの程度の精度を有するかは明確ではない.そこで今年度は,シミュレーションにより着目部位の疲労損傷度を算出し,指針の規定に基づく計算結果と比較した.
対象構造は,2車線道路橋の上部構造とし,支間長L(m)の単純桁橋の支間中央部,3径間連続桁橋の中央径間中央部および側径間中央部に着目した.疲労損傷度を求めるためのシミュレーション手法は,これまでの研究と同様であり,大型車混入率,時間交通量Q,車両速度V,支間長L,車線モーメント比,車線による大型車交通量の偏り,大型車中の車種構成比率をパラメータとして変化させた.
その結果,シミュレーションによる疲労損傷度と指針の規定に基づく疲労損傷度の値にはそれほど大きな差は無く,概ね一致した.また,指針の規定に基づき算出した疲労損傷度が危険側になるケースは連続桁で多く,全体で10%程度であった.さらに,単純桁橋においては,車間距離が短くなるほど,指針の規定に基づく疲労損傷度はシミュレーションの結果に対して相対的に高くなる一方,連続桁橋の場合は逆の傾向を示した.

  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] 交通流シミュレーションと規定に基づく疲労損傷度の比較2007

    • Author(s)
      峰穂高, 中村聖三, 高橋和雄, 酒井康成
    • Journal Title

      平成18年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集

      Pages: 153-154

  • [Journal Article] Live Load Modification factor for Fatigue Design of Steel Highway Bridges Considering Difference in Percentage of Heavy Vehicles between Lanes2006

    • Author(s)
      S.Nakamura, Y.Sakai, K.Takahashi, T.Tagawa
    • Journal Title

      Proceedings of 4th International Symposium on Steel Structures Vol.3

      Pages: 932-942

  • [Journal Article] 車線間における大型車走行台数の偏りを考慮した鋼橋の疲労設計用活荷重補正係数2006

    • Author(s)
      酒井康成, 中村聖三, 高橋和雄, 田川拓哉
    • Journal Title

      第61回年次学術講演会講演概要集

      Pages: 1157-1158

  • [Journal Article] 一車線鋼ラーメン橋剛結部の疲労設計用活荷重補正係数2006

    • Author(s)
      峰穂高, 中村聖三, 高橋和雄
    • Journal Title

      第61回年次学術講演会講演概要集

      Pages: 1159-1160

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi