• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

栄養塩を考慮した分布型流出モデルと東京湾統合モデルへの結合モデルの開発と適用

Research Project

Project/Area Number 17560453
Research InstitutionNational Institute for Land and Infrastructure Management

Principal Investigator

中山 恵介  国土技術政策総合研究所, 沿岸海洋研究部, 主任研究官 (60271649)

Keywords分布型流出モデル / 栄養塩 / 土砂 / エスチュアリー / 成層場 / 統合型モデル
Research Abstract

2005年度は,栄養塩を考慮した分布型流出モデルを東京湾沿岸流モデルに統合するために,分布型流出モデルの鶴見川流域への適用を行った.分布型流出モデルには,地下浸透,地表面付近の不飽和浸透,表面流,そして浅水流方程式による河川流が組み込まれているモデルを用いており,都市化した鶴見川流域に適用し,よい再現性を得ることが出来た.その際に行った解析結果から,グリッドサイズが大きくなるに従い,山地斜面の平均勾配が減少し,総河道長が減少することが確認され,平均勾配はピーク流量の変化に大きく影響し,総河道長は平均流量に大きく影響していることが解明された.2006年度は,その成果を利用し,栄養塩モデルを組み込むために必要なモデルの選定を行った.さらに,栄養塩モデルを組み込んで再現計算を行う際,北海道沙流川流域を対象とすることとし,沙流川における栄養塩フラックスへの粒状物質の影響評価を行った.その結果,多くの栄養塩は粒状態として存在しており,栄養塩モデル作成には粒状物質のモデル化が重要であることが分かった.
一方,分布型流出モデルが作成された場合に,その結果をインプットとして沿岸・河口域の再現計算を行うモデルとして,当初鉛直2次元モデルを作成する予定であったが,コンピュータの発達の程度を考慮し,3次元モデルによる再現を試みた.主たる検討項目として,河口域モデルの導入による沿岸域での再現性の向上が,どの程度期待できるかを検討するために,保存量である塩分を用いた影響評価を行った.その結果,感潮域特有の河口部における潮汐による運動量の発生が,湾内における塩分濃度の決定に大きく影響していることが分かり,河口域において高精度なモデルを用いることの重要性を示すことが出来た.このようにして作成されたモデルは,web上で東京湾を再現するモデルの基礎として用いられており,本研究の大きな成果として,改めて統合型モデルの重要性,可能性を示すことが出来,2007年度以降,国土交通省関東地方整備局で導入予定である東京湾システムのプロトタイプを作成することが出来た.

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Effects of Spatical Grid Resolution on River Flow and Surface Inundation Simulation Results by the Physically Based Distributed Modeling Approach2007

    • Author(s)
      Dushmanta D., K.Nakayama
    • Journal Title

      Hydrological Processes Accepted

  • [Journal Article] Comparisons of using CIP, compact and CIP-CSL2 schemes for internal solitary waves2006

    • Author(s)
      Nakayama K.
    • Journal Title

      International Journal for Numerical Methods in Fluids Vol.51

      Pages: 197-219

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Changes in Sediment Transport during Snowmelt Flood after Large-Scale Flooding2006

    • Author(s)
      Yoshikawa Y., H.Yasuda, K.Nakayama, D.Dutta
    • Journal Title

      Asia Pacific Associationf of Hydrology and Water Resouces (APHW 2006)

      Pages: ST1-01-A06-119

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Effects of Spatial Grid Resolution on River Flow by the Physically Based Distributed Modeling Approach2006

    • Author(s)
      Nakayama K., D. Dutta
    • Journal Title

      Asia Pacific Associationf of Hydrology and Water Resouces (APHW 2006)

      Pages: ST1-01-A03-068

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 円柱による乱れが河口の塩水侵入に与える影響評価2006

    • Author(s)
      中川恵介, 岡田知也, 古川恵太
    • Journal Title

      水工学論文集 第50巻

      Pages: 1387-1392

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi