2005 Fiscal Year Annual Research Report
損傷軽減機能を有する鉄筋コンクリート造に関する研究
Project/Area Number |
17560520
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
平石 久廣 明治大学, 理工学部, 教授 (40113211)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高木 仁之 明治大学, 理工学部, 助教授 (70130820)
|
Keywords | 損傷軽減機能 / 降伏機構分離 / 鉄筋コンクリート造 / 重ね継手形式 / 有開孔梁 / 開孔位置 / 開孔斜め補強筋 / 折り曲げ定着 |
Research Abstract |
損傷軽減機能を有する構造として、梁の端部の主筋の付着を除去し、その部分にコンクリートと一体となって応力に抵抗しうる曲げ主筋を配した、重ね継手形式の降伏機構分離型の鉄筋コンクリート造の梁の実験を行った。試験体の縮尺率は約1/2でせん断スパン比は2、せん断応力度レベル0.06Fcで主筋の付着除去区間は梁の端部から梁成(D)の2/3とした。 試験体数は6体であり、以下にその特徴を示す。 試験体1・・Fc=48N/mm^2、無開孔 試験体2・・Fc=48N/mm^2、有開孔(D/3)、開孔位置(材端からD/2)、開孔斜め補強筋(梁端側折り曲げ定着) 試験体3・・Fc=48N/mm^2、有開孔(D/3)、開孔位置(材端からD/2)、開孔斜め補強筋(全て折り曲げ定着) 試験体4・・Fc=48N/mm^2、有開孔(D/3)、開孔位置(材端から2D/3)、開孔斜め補強筋(主筋に緊結) 試験体5・・Fc=60N/mm^2、無開孔 試験体6・・Fc=60N/mm^2、有開孔(D/3)、開孔位置(材端からD/2)、開孔斜め補強筋(梁端側折り曲げ定着) 載荷実験は明治大学にて大野式逆対称載荷方式にて行った。 得られた成果は以下のとおりである。 1.全試験体において損傷は部材端部の曲げひび割れに伴う開きを除けば、大変形時においても極めて軽微であった。部材の変形はこの部材端部の開きによりその変形の過半が生じている。 2.有開孔の物は無開孔の物とほとんど同じ履歴性状を示し、従来の有開孔梁に比べ、大変形時まで耐力低下が無く、極めて安定した履歴性状を示した。また主筋の付着除去の境界位置に開孔を設けた試験体も同様な履歴性状を示した。 3.施工方法の改善のため、開孔斜め補強筋の端部を主筋に緊結することなく、あばら筋に沿って折り曲げ定着とした試験体も十分な開孔補強性能を示した。 以上のように本年度は当初目的とした損傷軽減機能を有する梁の基本的な開発とその性状の解明を行った。
|
Research Products
(9 results)