• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

少子高齢と人口減少社会に対応した生活サービス拠点の再構築

Research Project

Project/Area Number 17560552
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

友清 貴和  鹿児島大学, 工学部, 教授 (70150539)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本間 俊雄  鹿児島大学, 工学部, 助教授 (60311883)
鈴木 健二  鹿児島大学, 工学部, 助教授 (30363609)
Keywords少子高齢化 / 人口減少 / 生活サービス / 地域福祉サービス / ソーシャルキャピタル
Research Abstract

少子高齢化人口減少社会の生活サービスは、よりきめ細やかな展開と効率的な実施が重要であるため、サービスの提供手法、提供者と受給者の関係、サービス圏域の広がりについて類型化を行い、それぞれの特徴を明らかにした。生活サービスの広がりは、町丁字区→地区→市町村間を覆うように広がっている。特に、少子化分野では、狭域のサービスと中域のサービスが圏域ごとにバランスよく分散しているが、高齢化分野では、狭域〜中域と狭域のサービスがそれぞれ中学校区と町丁字区を中心に点在している。人口減少分野では、狭域、狭域〜広域、広域のサービスがあり、一つ一つのサービスの規模が比較的大きいことが分かった。
次いで、鹿児島市内で町丁字別年齢別人口分布状況の異なる中学校区2ヵ所を選定し、地図上に生活サービスの動向を表示し両地区の特徴を分析した結果以下のことが明らかになった。中年齢層と学齢児の多いニュータウンでは、本来地縁が少なく人の関係も希薄であるが、町内会加入率が高く、比較的子どもが多いため、地域住民で子育て関連サービスを契機に地縁型コミュニティを築くと同時に、中心市街地にある施設を利用し、当該地域にサービス拠点を置きネットワーク化することで、狭域から広域へと導く経路をつくりながら、将来の高齢社会に対応する地域の力を築きあげることができる。年齢別人口が比較的均等な、商店街を含む旧市街地は新旧住民が混在し、住民だけによる地域の課題発見が難しいため、地域のNPO法人やと中小企業の連携により、地域の課題を共有し共通の目的を持って社会に働きかけことで、地域に見合った狭域の生活サービスを展開し、地域コミュニティ志向型を築き、地縁や血縁などとは異なるネットワークを地域社会に形成することができる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 現在から近未来を見据えた生活サービスの類型化と関係性の考察-少子高齢と人口減少社会に対応した生活サービスの再構築に関する研究(その1)2007

    • Author(s)
      三堂 早紀子
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告、九州支部 第46号・3

      Pages: 121-124

  • [Journal Article] 地域特性を考慮した生活サービスの在り方に関する-考察-少子高齢と人口減少社会に対応した生活サービスの再構築に関する研究(その2)2007

    • Author(s)
      金久 絵里
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告、九州支部 第46号・3

      Pages: 125-128

  • [Journal Article] 少子高齢化と人口減少社会に対応した生活サービスの抽出2006

    • Author(s)
      山本 善宏
    • Journal Title

      鹿児島大学工学部研究報告 第48号

      Pages: 59-64

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] デルファイ法アンケート調査による社会動向の考察-少子高齢化と人口減少社会に対応した生活サービスの抽出及び位置づけ(その1)-2006

    • Author(s)
      古川 恵子
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集(関東) E・1

      Pages: 375-376

  • [Journal Article] デルファイ法アンケート調査による社会動向の考察-少子高齢化と人口減少社会に対応した生活サービスの抽出及び位置づけ(その2)-2006

    • Author(s)
      山本 善宏
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集(関東) E・1

      Pages: 377-378

  • [Journal Article] グラフ理論を用いた相互扶助モデルの試み2006

    • Author(s)
      泊 和哉
    • Journal Title

      日本建築学会学術講演梗概集(関東) E・1

      Pages: 379-380

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi