• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

登録文化財の多様な活用を前提にした保存修復のあり方の研究-事例集と指針案の作成-

Research Project

Project/Area Number 17560576
Research InstitutionNagaoka Institute of Design

Principal Investigator

木村 勉  Nagaoka Institute of Design, 造形学部, 教授 (60280608)

Keywords登録有形文化財 / 歴史的な建物 / 保存 / 活用 / 修復 / 文化財建造物
Research Abstract

建造物保存の分野で緊急な対策を必要としている課題のひとつに登録有形文化財の修復への取り組みがある。本研究は、同文化財の中でもとくに地方自治体や企業が所有し、使い続けられることが重視される公共的施設及び近代産業遺産などを対象に、活用を前提とした修復の具体的なあり方を探るものである。建物の価値をどこに置き、それをどのように維持していくかを考える保存と、将来にわたって親しんで使い続けられるよう工夫を必要とする活用、その両立に成功していると見られる事例を対象に調査・分析・評価し、これからの登録形文化財の保存修復のあり方の参考としてまとめ、具体的な取り組み方や考え方・方法に関する指針案としての作成を試みた。
本年度は、17、18年度に実施してきた調査の補足として、木村産業研究所(弘前市)/正田醤油醸造蔵(本社社屋・館林市)/湯宮釣具店(手打ちそば百丈・川越市)/日本銀行岡山支店(旧日銀ホール・岡山市)などの現地調査をおこなった。また、整理しつつあった研究成果をもとに、近代産業遺産の保存活動が活発な群馬県下において、修復における課題、その対策、今後の展望などをテーマに、登録有形文化財の修復に携わる建築家を主体とする研究会を実施し、その記録を有効な情報として利用できるよう整理した。
以上三か年の調査研究成果を、「(1)魅力ある各地の登録有形文化財の保存修復」として紹介し、「(2)多様な活用を前提とした保存修復」と題して指針案となるべき考え方、方法をまとめ、「(3)活用の普及をはかり、より多くを遺産としえ伝えていくために」として、今後の展望を述べるものとする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 歴史的建造物の保存と活用:日本2008

    • Author(s)
      斎藤英俊・日高健一郎
    • Journal Title

      文化遺産を活用した地域再生のための学び直し研修(筑波大学・大学院)

      Pages: 20

  • [Journal Article] 宿根木公会堂の調査/深野家住宅の調査2008

    • Author(s)
      木村 勉・岡崎篤行
    • Journal Title

      重要伝統的建造物群宿根木見直し調査報告書(佐渡市教育委員会)

      Pages: 12/17

  • [Journal Article] 近代化遺産を活かし伝える-佐渡鉱山を考えるにあたって-2007

    • Author(s)
      Stuart B. Smith
    • Journal Title

      日本の近代化を支えた佐渡鉱山(新潟県教育委員会)

      Pages: 10-11

  • [Presentation] 近代産業遺産の保存と活用-遺産としての水道施設の現状-2007

    • Author(s)
      黄 俊銘(中原大学副教授)
    • Organizer
      台湾行政院文化建設委員会主催、台湾省自来水股分有限公司共催、中原大学執行による産業遺産研究機関
    • Place of Presentation
      台湾自来水公司員工訓練所(台湾台中市)
    • Year and Date
      2007-07-10
  • [Book] 佐渡世界遺産シンポジウム 日本の近代化を支えた佐渡鉱山2008

    • Author(s)
      Stuart B. Smith
    • Total Pages
      68-97
    • Publisher
      新潟県教育委員会・佐渡市教育委員会編集、新潟日報事業社発行

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi