• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

紀ノ川との関係から見た宿場町橋本の歴史的・都市的研究

Research Project

Project/Area Number 17560577
Research InstitutionNagaoka Institute of Design

Principal Investigator

平山 育男  Nagaoka Institute of Design, 造形学部・建築・環境デザイン学科, 教授 (50208857)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤川 昌樹  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (90228974)
Keywords町家 / 長屋 / 絵図
Research Abstract

近世の橋本における町並みの実態と都市史的意義・構造について紀ノ川と町並みの関係で明らかにするため、橋本地区と西隣の東家(とうげ)地区の建築及びまちなみの調査を行った。
平成19(2008)年度は橋本と東家に位置する遊佐家住宅(橋本土蔵:大正時代末)、梶川家長屋(橋本主屋:昭和8・1933年)、堀江家住宅(東家長屋門:幕末)、旧富樫家住宅(橋本旧離れ座敷:昭和6・1931年)、上西家住宅(古佐田長屋:昭和時代初期)、篠尾家住宅(東家長屋:18世紀末頃、明治時代末頃増築)、出口家住宅(東家主屋:明治時代中期)、池田家住宅(東家主屋:明治時代後期)、村上家住宅(橋本主屋:18世紀後期、離れ座敷:昭和4(1929)年、土蔵:昭和時代初期頃移築)において建築調査を実施した。
東家の立地条件を見ると、旧大和街道は紀ノ川を避けた高台を通りその両脇に町並み、その後背地である北側斜面に農家が町並みとは連続して位置すると見ることができた。紀ノ川の氾濫原となる街道の南側はかつては一面の水田が広がり、住宅や昇天の成立は多く戦後期となる。このように東家は農家と町家が一体となった町並みの構成を見ることができた。これに対して、橋本では農家の存在は見られず、紀ノ川縁における町建ては、橋本という名前の由来による宿場町と舟継、塩市といういずれも川と深く結びついた町の在り方を見ることができた。
この他、長屋、町絵図などの考察も併せて行った。

  • Research Products

    (8 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 普請・建築文書と町家・町並みにみる伝統の継承和歌山県橋本市の近代普請・建築文書の事例より2007

    • Author(s)
      梅嶋 修
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 615

      Pages: 185-190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 棟札・幣串の編年 和歌山県橋本市中心市街地の棟札・幣串2007

    • Author(s)
      梅嶋 修
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集 26

      Pages: 835-838

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 楠本家長屋について-橋本の長屋建築11-和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その542007

    • Author(s)
      西沢 哉子
    • Organizer
      2007年度日本建築学会大会(九州)
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20070800
  • [Presentation] 福井家が所有する幣串-橋本における大正時代〜昭和戦前期までの幣串和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その552007

    • Author(s)
      梅嶋 修
    • Organizer
      2007年度日本建築学会大会(九州)
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20070800
  • [Presentation] 岡本家住宅と日本聖公会橋本基督教教会旧礼拝堂 橋本における移築建築和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その502007

    • Author(s)
      平山 育男
    • Organizer
      平成19年度日本建築学会 近畿支部研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20070600
  • [Presentation] 東家の近代農家住宅の事例について和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その512007

    • Author(s)
      御船達雄
    • Organizer
      平成19年度日本建築学会 近畿支部研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20070600
  • [Presentation] 奥村家長屋について-橋本の長屋建築10和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その522007

    • Author(s)
      西澤 哉子
    • Organizer
      平成19年度日本建築学会 近畿支部研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20070600
  • [Presentation] 近代の幣串を有する町家-三林家住宅・稲葉家住宅-和歌山県橋本市中心市街地の町と町家の調査研究 その532007

    • Author(s)
      梅嶋 修
    • Organizer
      平成19年度日本建築学会 近畿支部研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20070600

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi