• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

リチウム系化合物超伝導体の探索と物性評価

Research Project

Project/Area Number 17560589
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

竹屋 浩幸  独立行政法人物質・材料研究機構, 超伝導材料研究センター, 主席研究員 (80197342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平田 和人  独立行政法人物質・材料研究機構, 超伝導材料研究センター, ディレクター (30354294)
戸叶 一正  独立行政法人物質・材料研究機構, 超伝導材料研究センター, 特別研究員 (60361169)
Keywords超伝導体 / 軽元素 / 低温物性
Research Abstract

1、試料作成の高精度化(竹屋、戸叶)
現在行っている合成法には、アーク溶解法や高周波加熱法、Ta管封入加熱法の3つの方法がある。Liは蒸発しやすい金属であること、LiとBは一般な物理的分析法であるEDAX(エネルギー分散型X線分析)では正確な組成を決められないことなど試料作製・評価に難かしい点があった。それらの方法による試料合成プロセスを検討した結果、最も容易に良質な試料が合成できる方法は、アーク溶解法であった。場合によって650℃〜750℃のTaチューブ封入アニールを施し、良質な試料が得られるようになった。Li量を変えながらICP法により組成を正確に決め、超伝導転移温度Tcの測定を行い、組成との関係を求めることができた。
2、超伝導特性(竹屋、平田、Massalami)
Li_2Pd_3B及びLi_2Pt_3Bの低温における比熱の測定に行い、基本的な超伝導に関する物性パラメータを決定した。その結果、Li_2Pd_3B(T_c=8.0K,γ=9.0 mJ/mol K^2,β=1.08 mJ/molK,θ_D=221K,Δ=C/γT_C=2.0)、Li_2Pt_3B(T_c=2.5K,γ=7.0mJmol^<-1>K^<-2>,β=0.98 mJmol^<-1>K^<-1>,θ_D=228 K,ΔC/γT_c=1.39)となった。ほぼ、BCS的な値であるが、Li_2Pd_3BのΔC/γT_cが2.0と高く、強相関を示唆する値を示した。
3、光電子分光法及び中性子回折法(平田、Massalami及び外部との共同研究による支援、東大物性研、岡山大学など)
この物質の超伝導の特徴はPdの3d電子の相関効果というところにある。2で示したようにほぼBCS的な超伝導体であるとみなされるが、バンド計算によればフェルミ面の状態密度に関してはLi_2Pd_3BよりもLi_2Pt_3Bの方が高く、それらのT_cの値とは逆転しているという矛盾が明らかになった。そこで、光電子分光によりフェルミレベルの状態密度を観測して検証した。この実験結果により、確かにバンド計算通りにLi_2Pt_3Bの方が高いことが明らかになった。矛盾は矛盾のままであるが今後の研究課題の一つである。

  • Research Products

    (4 results)

All 2005

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Material preparation and superconducting properties of Li-Pd-B ternary boride2005

    • Author(s)
      Hiroyuki Takeya
    • Journal Title

      Physica C 426-431

      Pages: 411-415

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal structure of yttrium sesquicarbide2005

    • Author(s)
      Takashi Mochiku
    • Journal Title

      Physica C 426-431

      Pages: 421-425

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-temperature specific-heat and neutron-diffraction studies on Li_2Pd_3B and Li_2Pt_3B superconductors2005

    • Author(s)
      Hiroyuki Takeya
    • Journal Title

      Physical Review B (Condensed Matter and Materials Physics) 72・10

      Pages: 104506-1-104506-6

  • [Journal Article] Absence of strong correlation in Li_2Pd_3B2005

    • Author(s)
      Takayoshi Yokoya
    • Journal Title

      Physical Review B (Condensed Matter and Materials Physics) 71・9

      Pages: 92507-1-92507-4

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi