• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

高弾性・高反発力型金属基複合材料の開発とその応用

Research Project

Project/Area Number 17560606
Research InstitutionFukushima National College of Technology

Principal Investigator

佐東 信司  福島工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (70090511)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松尾 忠利  福島工業高等専門学校, 機械工学科, 助教授 (50290705)
Keywords金属物性 / 複合材料 / 高弾性材料 / Ti-Al-V合金 / 反発係数
Research Abstract

1)TiAl作製の系高反発力型複合材料
マトリックスにはTi-6Al-4V合金の微粒子を用い、この微粒子はアトマイズ法で製造されたもので粒径150μm未満である。強化材の繊維短タングステンは表面が電解研磨された直径20μmのタングステン線をボールミルで粉砕したものを用いた。繊維体積率を20%に配合し、カプセルに真空封入し950℃、100MPa、1.5時間の条件で熱間等方加圧処理(HIP)を行った。作製したHIPし出り切を試験片で放電加工ワイヤーからカプセルの処理後、評価した。
2)評価試験の高反発力型複合材料
べるため調を依存性さ厚の反発係数1.7mm、3.0mmの2種類の条件で測定した。より平均値の測定結果1.7mmのが反発係数の試験片0.870、3.02mm反発係数の試験片のは0.861が得られた。測定誤差は1.2、であり程度%高精度の結果とにおいて同一材料。えられる考の反発係数は、厚さが薄い材料の方が反発係数が高い結果が得られた。本材料の摩擦撹拌接合を試みたが高融点材料ツールを用いていないため、十分な接合を実現することができなかった。しかし、アルミニウム合金では十分な接合実験ができた。
3)FEM解析
複合材料の諸特性を用い、タングステン繊維とマトリックスとの歪み分布や残留応力の解析を行っている。曲げ試験およびマイクロビッカース硬さによる強度特性との検討も進めている。
4)今後の計画
タングステン長繊維を用いたTi-6Al-4V合金の複合材料の作製を計画中である。

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi