• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

ヒマラヤ山脈の隆起と第四紀気候変動に伴う高山ガシ類の種分化・分布拡大過程の研究

Research Project

Project/Area Number 17570071
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

百原 新  千葉大学, 園芸学部, 助教授 (00250150)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 沖津 進  千葉大学, 園芸学部, 教授 (70169209)
Keywords系統進化 / 気候変動 / コナラ属 / 第四紀 / ヒマラヤ山脈 / 植物地理
Research Abstract

本研究の目的は,ヒマラヤ山脈とその周辺の山岳地帯の植生で優占し,ヒマラヤ山脈の隆起に伴って種分化したと考えられているブナ科コナラ属高山ガシ類(Quercus sect. Heterobalanus)の進化と分布拡大プロセスを明らかにすることである.本研究では,カトマンズ盆地と雲南省西南部で採取した,高山ガシ類化石を含む堆積物から大型植物化石を水洗篩別によって拾い出し,同定,分類群ごとに計数,種類組成から古環境,古植生を復元した.植物化石の同定は,中国科学院雲南植物研究所のZhou Zhekun博士の協力により行った.あわせて,東アジアの鮮新・更新世気候変動に関するデータの収集を行い,新潟県魚沼層群などの化石群組成に基づき約240万年前以降の海洋酸素同位体ステージに対応した陸上の古気温変化曲線を作成した.その上で,カトマンズ盆地や雲南省南西部で見られる植物化石群の変遷データを,環境変化と植物群の変遷との関係が明らかになっている日本の植生史資料と比較した.カトマンズ盆地,雲南省南西部の植物化石群とも,高山ガシ類はトウヒ属やモミ属といった寒冷な気候を示す植物と共存することから,後期鮮新世以降の氷期に分布拡大し,間氷期には高標高域に分布を縮小したと考えられた.特に,雲南南西部で今回見つかった高山ガシ類を含む植物化石群(百原ほか,2006)からは,現在,常緑広葉樹林が広がっている標高域でも,後期鮮新世の氷期には森林帯が1000m近く下降した結果,冷温帯上部〜亜寒帯で優占する常緑針葉樹林や高山ガシ類の林が広がったことが明らかになった.したがって,第三紀後期鮮新世以降の植生帯の垂直分布の変化は,日本のような中緯度地域だけではなく,低緯度のヒマラヤ〜中国南部の高原地帯でも繰り返され,それが高山ガシ類の分布拡大や,地域による種分化をもたらしたと考えられた.

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 高山ガシ類化石を含む中国雲南省西部の新生代植物化石群2006

    • Author(s)
      百原 新, 周 浙昆, 李 暁賢, 瀬戸口浩彰
    • Journal Title

      植生史研究 14

      Pages: 43-44

  • [Journal Article] 下総層群清川層の大型植物化石群とそれにもとづく古気候復元2006

    • Author(s)
      百原 新, 斎木健一, 奥田昌明
    • Journal Title

      第四紀研究 45

      Pages: 211-216

  • [Journal Article] 北海道の亜寒帯・亜高山帯域における湿原表層部の花粉分析-花粉スペクトルから森林と非森林との区別は可能か-2006

    • Author(s)
      守田益宗, 関口千穂, 那須浩郎, 百原新
    • Journal Title

      Naturalistae 10

      Pages: 1-18

  • [Journal Article] 北海道根釧地方における湿原表層の花粉分析2006

    • Author(s)
      守田益宗, 神谷千穂, 那須浩郎, 百原新
    • Journal Title

      植生史研究 14

      Pages: 45-60

  • [Journal Article] 下総層群清川層堆積期(MIS7)の古気候状態-花粉ほか代理指標からの考察-2006

    • Author(s)
      奥田昌明, 百原 新, 平山 廉, 岡崎浩子, 金子尚知
    • Journal Title

      第四紀研究 45

      Pages: 217-234

  • [Journal Article] Phylogeography of the genus Cardiandra based on genetic variation in cpDNA sequences2006

    • Author(s)
      Setoguchi, H., Yukawa, T., Tokuoka, T., Momohara, A., Sogo, A., Takaso, T., Peng, C.I.
    • Journal Title

      Journal of Plant Research 119

      Pages: 401-405

  • [Book] 地球史のいまと近未来-地球環境の可能性を読む2007

    • Author(s)
      百原 新 分担執筆
    • Publisher
      東京大学出版会(印刷中)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi