• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ベンケイソウ科ベンケイソウクレードを中心とした系統分類体系の構築

Research Project

Project/Area Number 17570073
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大場 秀章  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (20004450)

Keywords分類学 / 植物 / ゲノム / 多様性解析 / 染色体
Research Abstract

1)最近の分子系統遺伝的解析によりベンケイソウ科ベンケイソウクレードに分類されることが支持されているベンケイソウ属(Hylotelephium)、イワレンゲ属(Orostachys)、チャボツメレンゲ属(Meterostachys)、キリンソウ属(Phedimus)、イワベンケイ属(Rhodiola)の系統分類体系について信頼性の高い系統樹を得る目的で、上記の諸属に分類される種を中心に約60種についての解析を進めた。得られた系統樹についてクラディスティックスの立場から検討を行った。
2)上記の属の類縁性を示す共有派生形質のひとつとして有望視される種皮表面の形態について、より精度の高い情報を得る目的で、上記に属する種について種子の構造をその断面像にもとづいて観察し、また種皮の微細構造を走査型電子顕微鏡で観察した。
3)2)と同様の理由で、ベンケイソウ属(Hylotelephium)、イワレンゲ属(Orostachys)、チャボツメレンゲ属(Meterostachys)、テンジクイワレンゲ属(Sinocrassula)の4属について、葉の先端部分の発生を光学顕微鏡および走査型電子顕微鏡を用いて観察した。
4)1)に示した諸属のうち、分類学上問題のあるイワベンケイ属の5種について、分類学上の位置を正した。その結果を論文として発表した。また、キリンソウ属中最も原始的と推定されるヒメキリンソウの分布についての現状を明らかにした。
5)イワベンケイ属(Rhodiola)の染色体数の異数性と形態分化の関係を解析結果をまとめるための準備を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Notulae Crassulacearum Asiae Orientalis (3).2005

    • Author(s)
      Ohba, Hideaki
    • Journal Title

      Journal of Japanese Botany 80

      Pages: 92-95

  • [Journal Article] ヒメキリンソウの分布2005

    • Author(s)
      大場秀章
    • Journal Title

      植物研究雑誌 80

      Pages: 313-314

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi