• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

核マトリックス付着領域結合蛋白質SATB1による転写制御の構造生物学的解析

Research Project

Project/Area Number 17570103
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

山崎 和彦  独立行政法人産業技術総合研究所, 年齢軸生命工学研究センター, 研究チーム長 (00358243)

Keywordsタンパク質・核酸相互作用 / 転写制御 / 免疫T細胞 / NMR / X線結晶解析 / 表面プラズモン共鳴
Research Abstract

SATB1 (special AT-rich sequence binding protein 1)は、胸腺において免疫T細胞の分化・成熟の制御に必要な転写因子である。インターロイキン2受容体などの遺伝子DNA上の核マトリックス付着領域(MAR)に結合して、ヒストン脱アセチル化酵素をrecruitすることにより、転写の抑制を行う。本研究では、SATB1によるMAR-DNAの認識機構を、構造生物学的手法を用いて明らかにすることを目的とする。申請期間内に、NMR法および結晶解析法によって、SATB1のMAR結合ドメインおよびそのMAR-DNAとの複合体の高分解能の立体構造決定を行う予定である。
初年度においては、SATB1・MAR結合ドメインを調製し、NMR法による立体構造解析を行った。決定された構造は、αヘリックス5本からなる新規性の高いものであった。さらに、NMR titration法や、変異導入タンパク質のDNA結合を表面プラズモン共鳴法によって解析することにより、DNA結合のインターフェイスとなる領域を同定した。同時に、DNAのmajor groove側にメチル基を導入したDNAや、distamycin、methyl greenなどgroove特異的に結合する薬剤を用いた表面プラズモン共鳴実験により、SATB1・MAR結合ドメインがMAR-DNAのmajor grooveに結合することを見いだした。これは、SATB1がDNAのminor grooveに結合するという従来の説を覆すものであった。この内容について、J.Biol.Chem.誌にて論文発表を行った。
また、SATB1・MAR結合ドメインと、MAR-DNAとの複合体の結晶作成を試みたところ、実験室系で2.0A分解能の回折像をもたらす結晶を得ることに成功した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Solution Structure and DNA-binding Mode of the Matrix Attachment Region-binding Domain of the Transcription Factor SATB1 That Regulates the T-cell Maturation2006

    • Author(s)
      H.Yamaguchi, M.Tateno, K.Yamasaki
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 281(8)

      Pages: 5319-5327

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi