• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

膵臓消化酵素に見出した糖鎖結合活性の分泌と消化における意義

Research Project

Project/Area Number 17570109
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

小川 温子  お茶の水女子大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (90143700)

Keywords生体分子 / 糖鎖 / 酵素 / 生体機能利用
Research Abstract

本研究では、糖質、タンパク質、脂質を分解する膵臓消化酵素、α-アミラーゼ、トリプシン、キモトリプシン、リパーゼに加えて、核酸分解酵素のリボヌクレアーゼ、エラスターゼも各酵素に固有の糖結合性を持つことを見出した。糖-BPプローブとのELISA結合実験によって、リボヌクレアーゼはα-Gal,α-Man6Pなどに対する高い結合性が見出されたが、デオキシリボヌクレアーゼには該当する糖結合活性がほとんど認められなかった。糖鎖修飾に差があるリボヌクレアーゼA, Bでは、糖結合性に差はみられなかった。エラスターゼはα-Manに対して非常に高い結合性を示したが、他の糖にはほとんど結合しなかった。これらの酵素と糖BPプローブとの結合親和性は、SPR測定によって10^<5-7> M^<-1>の親和定数(Ka)が示された。
各酵素の生体内糖鎖レセプターを解析するため、ブタ十二指腸の内腔から刷子縁画分を、ならびにブタ膵臓からチモーゲン分泌顆粒を調製し、SDS-PAGEにより分画後、PVDF膜に転写し、標識した酵素と反応させレセプターを探索した。それぞれの酵素について複数の陽性バンドが検出された。ゲル内消化とプロテオーム解析の方法により、レセプターの同定を進めている。この結果は、抗体による組織化学染色において、リパーゼ、α-アミラーゼは内腔側上皮細胞表面(刷子縁)に結合して検出され、α-マンノースを含む緩衝液洗浄により刷子縁から酵素が遊離し、酵素は腸管内腔のレセプターに糖特異的に結合して存在するという観察とも一致した。すなわち、膵酵素に対する生体内糖鎖レセプターの存在が示された。
本研究から、糖結合活性が多くの膵臓酵素に共通な性質である一方、デオキシリボヌクレアーゼのように糖結合性が非常に低い物もあるなど、酵素による糖結合特異性の異同が示された。これらの膵臓酵素の糖鎖結合部位と結合様式については、糖鎖結合予測プログラムによる予測と、X線結晶解析による実験的解明を進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Changes in glycosylation of vitronectin modulates multimerization and collagen binding during liver regeneration.2007

    • Author(s)
      Sano, K., Asanuma-Date, K., Arisaka, F., Hattori, S., Ogawa, H.
    • Journal Title

      Glycobiology 17(3)(in press)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Novel carbohydrate-binding activity of pancreatic trypsins to W-linked glycans of glycoproteins2006

    • Author(s)
      Takekawa H, Ina C, Sato R, Toma K, Ogawa H
    • Journal Title

      J. Biol. Chem. 281(13)

      Pages: 8528-38

  • [Journal Article] Identification of disialic acid-containing glycoproteins in mouse serum : a novel modification of immunoglobulin light chains, vitronectin, and plasminogen.2006

    • Author(s)
      Yasukawa, Z., Sato, C., Sano, K., Ogawa, H., Kitajima, K.
    • Journal Title

      Glycobiology 16(7)

      Pages: 651-65

  • [Journal Article] Bovine liverβ-glucuronidase shows carbohydrate-binding activity toward lactose / N-acetyllactosamine sequences and purification by a lactamyl Sepharose column2006

    • Author(s)
      Matsushita-Oikawa, H, Iida-Tanaka, N., Komatsu, M., Kanamori, T., Matsumoto, I., Seno, N., Ogawa, H.
    • Journal Title

      Glycobiology 16(10)

      Pages: 891-901

  • [Book] Glycoscience Lab Manual2007

    • Author(s)
      Haruko Ogawa, Keiko Nakagawa
    • Publisher
      Elsevier Science Publishers(in press)
  • [Book] The Glycoforum (On-line journal)2006

    • Author(s)
      Hiroko Takekawa, Haruko Ogawa
    • Publisher
      Seikagaku Co.,Mizutani Foundation for Glycoscience(http:/www.glycoforum.gr.jp/science/word/glycotechnology/GT-C10J.html)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi