2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17580058
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
塚本 久美子 The University of Tokyo, 海洋研究所, 技術専門職員 (30396923)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和田 実 東京大学, 海洋研究所, 助教 (70292860)
|
Keywords | 発光細菌 / 細菌の種の定義 / 共生 |
Research Abstract |
発光細菌Photobactrium leiognathiは、4種類の異なる宿主に共生する共生発光細菌である。この細菌が宿主に応じた分化をとげていることは、我々の研究ですでに明らかになっている。この申請では、4種類の宿主との共生により分化しつつあるP.leiognathiを用いて、そのゲノム構造や遺伝子の変異を解析することにより、現在の細菌の種の定義を再検討することを目的としている。今年度の研究内容およびその結果は下記のとおりである。 1)遺伝子の分子遺伝学的解析 4種類の宿主から分離した発光細菌P.leiognathi15株について、ハウスキーピング遺伝子5種(gyrB (DNA gyrase Bsubunit)、ftsZ (Cytoskeletalcell division protein)、mreB (Actin-like cytoskelton subunit B)、topA (topoisomerase)、16SrRNAを用いてMLST(Multilocus sequence typing)解析を行なった。使用した菌株は、発光をつかさどるluxA遺伝子では共生していた宿主の種類により異なる2系統を示した株である。その15株の今回のハウスキーピング遺伝子の解析では、個々の遺伝子の結果からも、5遺伝子の塩基配列を連結した結果からも、luxA遺伝子が示した2系統は認められなかった。このことから、lux遺伝子が示した2系統は、発光遺伝子に特徴的なものであり、種分化の過程を示す結果ではないことが示唆された。
|
Research Products
(3 results)