• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

変異酵素法によるα型オリゴ糖合成の新技術の開発

Research Project

Project/Area Number 17580076
Research InstitutionHOKKAIDO UNIVERSITY

Principal Investigator

森 春英  北海道大学, 大学院農学研究院, 助教授 (80241363)

Keywords糖転移反応 / オリゴ糖 / α-アミラーゼファミリー / α-グルコシダーゼ / 部位特異的変異導入
Research Abstract

本申請研究は,糖質加水分解酵素α-グルコシダーゼとその関連酵素を利用して,α型オリゴ糖の合成に適した新たなグリコシレーションテクノロジーの開発を目的とした.開発技術は具体的に次の2点,1)酵素の糖転移酵素化,2)特異性の改変,である.第1点により効率的なオリゴ糖合成マシーナリーを獲得し,第2点により合成オリゴ糖を多様化できる.得られた研究成果は以下の通りである.
1.転移酵素化:オオムギα-アミラーゼ,Streptococcus mutnsデキストラングルコシダーゼ,枯草菌由来オリゴ-1,6-グルコシダーゼ,などの酵素の触媒に必須であり高度に保存されたアミノ酸残基の改変酵素を作製し,合成反応に使用した.反応条件の最適化により,一例として,有機合成したα型フッ化グルコースとマルトースから,三糖パノースを合成するシステムを開発した.野生型酵素で収率16%に対して,本システムでは71%と高い収率を示した.本システムに使用する変異酵素は加水分解活性を示さないので,安定的に高収率を得られる点に特徴がある.2.特異性の改変:基質特異性の改変酵素を作出した.デキストラングルコシダーゼでは,得られた立体構造のデータも併せて,基質の鎖長特異性,結合特異性(α1,6結合からα1,4結合へ)の変換に成功した.大腸菌Yiclでは,キシロシドからグルコシドへ特異性を改変した.3.その他,多様な酵素を得る目的で,イネ,ミツバチ等から多様なα-グルコシダーゼを精製し,性質ならびに配列解析,並びに組換え酵素生産を行った.イネα-グルコシダーゼは,特にデンプン粒結合・分解能を特徴とする.ミツバチα-グルコシダーゼは,3種のアイソザイムにより性質が大きく異なり,特にタイプIは高い糖転移能を示す.40%程度の配列保存性を示す.

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Multiple forms of α-glucosidase in rice seeds (Oryza sativa L, var Nipponbare)2007

    • Author(s)
      Nakai H
    • Journal Title

      Biochimie 89(1)

      Pages: 49-62

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Molecular Cloning of cDNAs and Genes for Three α-Glucosidases from European Honeybees, Apis mellifera L., and Heterologous Production of Recombinant Enzymes in Pichia pastoris2007

    • Author(s)
      Nishimoto M
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem (accepted)

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Developmental regulation of photosynthate distribution in leaves of rice2006

    • Author(s)
      Shinano, T
    • Journal Title

      Photosynthetica 44(1)

      Pages: 1-10

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Structural elements to convert Eschelichia coli α-xylosidase (YicI) into α-glucosidase2006

    • Author(s)
      Okuyama M
    • Journal Title

      FEBS Lett 580(11)

      Pages: 2707-2711

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Interactions between Barley α-Amylases, Substrates, Inhibitors and Regulatory Proteins2006

    • Author(s)
      Hachem MA
    • Journal Title

      J Appl Glycosci 53(2)

      Pages: 163-169

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Plant α-glucosidase : Molecular analysis of rice α-glucosidase and degradation mechanism of starch granules in germinating stage2006

    • Author(s)
      Nakai H
    • Journal Title

      J Appl Glycosci 53(2)

      Pages: 137-142

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Purification and characterization of α-glucosidase I from Japanese honeybee (Apis cerana japonica) and molecular cloning of its cDNA2006

    • Author(s)
      Wongchawalit J
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem 70(12)

      Pages: 2889-2898

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi