• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

細胞骨格系タンパク質の翻訳後N-ミリストイル化による新規なアポトーシス制御機構

Research Project

Project/Area Number 17580080
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

内海 俊彦  山口大学, 農学部, 教授 (20168727)

Keywords翻訳後修飾 / N-ミリストイル化 / 細胞骨格系タンパク質 / アポトーシス / ゲルゾリン / 細胞情報伝達
Research Abstract

我々は、これまでの研究から、細胞骨格系タンパク質であるアクチンとゲルゾリンがアポトーシスの過程で翻訳後N-ミリストイル化を生じることを発見した。さらに、これらの修飾はアクチンではミトコンドリアへの移行に直接関与することを見い出し、翻訳後N-ミリストイル化が細胞骨格系タンパク質を介したアポトーシスの制御に重要な役割を演じている可能性を示した。
本研究ではアクチンとゲルゾリンに生ずる翻訳後N-ミリストイル化の細胞内における機能、特に細胞内局在及びアポトーシス制御の機構について解析を行った。
アクチンおよびゲルゾリンの細胞内局在における翻訳後N-ミリストイル化の役割を、免疫染色法、細胞分画法により検討した結果、アクチンは翻訳後N-ミリストイル化に依存してミトコンドリアに局在するのに対して、ゲルゾリンはN-ミリストイル化の有無に関わらず細胞質に局在することが明らかになった。さらに、両タンパク質のアポトーシスにおける役割を、両タンパク質を過剰発現した細胞を用いて検討した結果、アクチンではアポトーシス過程で活性化されたカスパーゼによる切断に伴いミトコンドリアへの移行を生ずるが、アポトーシスに対する直接的作用を示さないのに対して、ゲルゾリンでは、カスパーゼ切断され細胞質に局在した切断断片は、極めて効率良くアポトーシスを抑制することを見い出した。これらのことから、翻訳後N-ミリストイル化を生ずる細胞骨格タンパク質であるアクチンおよびゲルゾリンのうち、ゲルゾリンが、アポトーシスの制御に直接関与することが明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005 Other

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of Ras/Extracellular signal-regulated kinase, but not Akt pathway in risedronate-induced apoptosis of U937 cells and its suppression by cytochalasin B.2005

    • Author(s)
      Fujita, H.et al.
    • Journal Title

      Biochem Pharmacol. 69

      Pages: 1773-1784

  • [Journal Article] 羅布麻抽出物(ベネトロン)の抗酸化作用とその解析.2005

    • Author(s)
      藤田洋史 他
    • Journal Title

      医学と薬学 54

      Pages: 491-503

  • [Journal Article] Posttranslational N-myristoylation is required for the anti-apoptotic activity of human tGelsolin, the C-terminal caspase-cleavage product of human gelsolin.

    • Author(s)
      Sakurai, N.et al.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. (in press)

  • [Journal Article] 4-Hydroxy-3,5,3',4'-tetrachlorobiphenyl induced membrane permeability transition in isolated rat liver mitochondria.

    • Author(s)
      Fujita, H.et al.
    • Journal Title

      J.Clin.Biochem.Nutr. (in press)

  • [Journal Article] 代謝標識法を用いた脂質修飾タンパク質の網羅的解析系の確立.

    • Author(s)
      内海俊彦
    • Journal Title

      生物物理化学 (印刷中)

  • [Book] タンパク質の脂質修飾、タンパク質科学イラストレイテッド2005

    • Author(s)
      内海俊彦
    • Total Pages
      332(150-159)
    • Publisher
      羊土社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi