• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

細胞骨格系タンパク質の翻訳後N-ミリストイル化による新規なアポトーシス制御機構

Research Project

Project/Area Number 17580080
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

内海 俊彦  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20168727)

Keywords翻訳後修飾 / N-ミリストイル化 / ゲルゾリン / 細胞骨格タンパク質 / アポトーシス / カスパーゼ
Research Abstract

本研究では、アポトーシス過程でゲルゾリンに生じる翻訳後N-ミリストイル化反応について解析を行った。まずゲルゾリンの全長およびそのカスパーゼ切断断片をコードするcDNAを用いて、ゲルゾリンがカスパーゼ切断に伴って翻訳後N-ミリストイル化を生じるか否かを検討した。その結果N-ミリストイル化シグナルを有するC末端側フラグメント(tゲルゾリン)に顕著なN-ミリストイル化が検出された。またゲルゾリンを遺伝子導入した細胞、あるいは内在的にゲルゾリンを発現している細胞を用いて解析を行った結果、そのいずれにおいても、アポトーシス処理によりN-ミリストイル化されたゲルゾリン切断フラグメントの顕著な増加が認められた。また免疫染色および細胞分画法により、tゲルゾリンの細胞内局在を検討した結果、tゲルゾリンは細胞質に局在することが示された。以前からゲルゾリンやそのC末端側フラグメントの過剰発現によりアポトーシスが阻害されることが報告されていたことから、tゲルゾリンの示すアポトーシス阻害活性にN-ミリストイル化が必要であるか否かを検討した。その結果、tゲルゾリンを過剰発現させたCOS-1細胞はアポトーシスに高い抵抗性を示したのに対し、N-ミリストイル化を生じないtゲルゾリンG2A変異体を過剰発現させた細胞はアポトーシスへの抵抗性を示さないことが明らかになった。以上、細胞骨格タンパク質ゲルゾリンに生じる翻訳後ミリストイル化反応について解析を行った結果、ゲルゾリンは、アポトーシス過程でカスパーゼ切断に伴い、そのC末端フラグメントであるtゲルゾリンが翻訳後N-ミリストイル化を生ずること、またこのtゲルゾリンの翻訳後N-ミリストイル化は、細胞内局在ではなく、抗アポトーシス活性の発現に重要な役割を果たしていることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Preparation of N-acylated proteins modified with fatty acids having a specific chain length using an insect cell-free protein synthesis system.2007

    • Author(s)
      Suzuki, T.
    • Journal Title

      Biosci.Biotech.Biochem 71

      Pages: 261-264

  • [Journal Article] Detection of co- and post-translational protein N-myristoylation by metabolic labeling in an insect cell-free protein synthesis system.2007

    • Author(s)
      Sakurai, N.
    • Journal Title

      Anal.Biochem. 362

      Pages: 236-244

  • [Journal Article] N-Terminal protein modifications in an insect cell-free protein synthesis system and their identification by mass spectrometry.2006

    • Author(s)
      Suzuki, T.
    • Journal Title

      Proteomics 6

      Pages: 4486-4495

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Posttranslational N-myristoylation is required for the antiapoptotic activity of human tGelsolin, the C-terminal caspase-cleavage product of human gelsolin.2006

    • Author(s)
      Sakurai, N.
    • Journal Title

      J.Biol.Chem. 281

      Pages: 14288-14295

  • [Journal Article] 代謝標識法を用いた脂質修飾タンパク質の網羅的解析系の確立2006

    • Author(s)
      内海俊彦
    • Journal Title

      生物物理化学 50

      Pages: 41-45

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi