• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Revegetation of degraded cool environments using nutrient acquisition by indigenous plant-microbe symbiosis

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17580211
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Irrigation, drainage and rural engineering/Rural planning
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

TATEISHI Takahiro  Iwate University, 農学部, 准教授 (00359499)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MIZOTA Chitoshi  岩手大学, 農学部, 教授 (10089930)
SATTA Naoya  岩手大学, 農学部, 教授 (20196207)
NOBORIO Kosuke  明治大学, 農学部, 教授 (60311544)
Project Period (FY) 2005 – 2008
Keywords菌根菌 / 共生微生物 / 荒廃土壌 / 土壌微生物 / 養分動態 / 先駆植物
Research Abstract

北上山地の荒廃地周辺部には、寒冷で貧栄養といった過酷な環境にも関わらず、シバを中心とする先駆植物群落が定着し、持続的に成長している。本研究では、このような寒冷荒廃地に定着している先駆植物群落がどのようにして養分資源を獲得し、成長を維持しているのかを、主要な養分である窒素とリンの吸収に関して、微生物の機能を介した養分動態に焦点を当てて、解明した。さらに、この様な植物が持っている養分獲得機能を寒冷荒廃地の土壌修復や植生の早期回復の方策として利用できないかを検討した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 臭素酸のコマツナ成長抑制作用に及ぼす陽イオンの影響2008

    • Author(s)
      川向有希子、颯田尚哉、立石貴浩
    • Journal Title

      環境工学研究論文集 第45巻

      Pages: 65-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 土壌-植物系における臭素酸の挙動と形態変化に関する基礎的研究2007

    • Author(s)
      大橋史彦、颯田尚哉、立石貴浩
    • Journal Title

      環境工学研究論文集 第44巻

      Pages: 107-113

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高校理科分野の土壌教育における土壌呼吸量の定量的評価とその展開について2008

    • Author(s)
      立石貴浩、大内匠
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] 水耕栽培による無機態臭素の植物への影響に関する実験的検討2008

    • Author(s)
      川向有希子、颯田尚哉、立石貴浩
    • Organizer
      農業農村工学会
    • Place of Presentation
      秋田県立大学
    • Year and Date
      2008-08-17
  • [Presentation] 家畜糞尿スラリーの施用が草地土壌の微生物群集に及ぼす影響2007

    • Author(s)
      立石貴浩、高田江身子、颯田尚哉、登尾浩助
    • Organizer
      日本土壌肥料学会東北支部会
    • Place of Presentation
      福島県農業総合センター
    • Year and Date
      2007-07-09
  • [Presentation] 黒ボク土に含まれるリンの可給態化に対する土壌微生物の寄与について2007

    • Author(s)
      立石貴浩、畠山奈津
    • Organizer
      日本土壌微生物学会
    • Place of Presentation
      東葛テクノプラザ
    • Year and Date
      2007-06-08
  • [Presentation] 大規模不法投棄現場東側における環境水中の塩素・臭素濃度2007

    • Author(s)
      颯田尚哉、立石貴浩、工藤優太、大橋史彦
    • Organizer
      地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-06-05
  • [Presentation] 寒冷荒廃地に定着する先駆植物群落の土壌微生物を介した養分動態2006

    • Author(s)
      立石貴浩、西野徹哉、伊藤浩平
    • Organizer
      日本土壌肥料学会
    • Place of Presentation
      秋田県立大学
    • Year and Date
      2006-09-05
  • [Presentation] 寒冷荒廃地の黒ボク土に含まれるリンの可給化に対するアーバスキュラー菌根菌の寄与について2006

    • Author(s)
      伊藤浩平、西野徹哉、立石貴浩
    • Organizer
      日本土壌微生物学会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2006-06-10
  • [Presentation] 寒冷荒廃地に定着する先駆植物群落の栄養獲得に対する土壌微生物の寄与について2005

    • Author(s)
      立石貴浩、中道加奈子、西野徹哉、溝田智俊
    • Organizer
      日本土壌微生物学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2005-06-12

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi