• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

多分子担持型フタロシアニン固相担体を用いる固-液ハイブリッド合成法の開発

Research Project

Project/Area Number 17590018
Research InstitutionMeiji Pharmaceutical University

Principal Investigator

高波 利克  Meiji Pharmaceutical University, 薬学部, 准教授 (40241111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須田 晃治  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (00087785)
Keywordsフタロシアニン / π拡張ポルフィリン / リサイクル / 機能性固相担体 / NHK反応 / ホルミル化 / シリルメチルリチウム / 根岸クロスカップリング
Research Abstract

本研究は,フタロシアニン分子をベースとする機能性固相担体の開発を目指すものであり,本年度は,これに関連して,フタロシアニンを含むπ拡張ボルフィリン金属触媒を用いる反応及び高効率ホルフィリン修飾反応について検討し,以下の新知見を得た。
1.π拡張ポルフィリンクロム錯体を回収・再利用可能な触媒として用いる野崎-檜山-岸反応:フタロシアニンクロム錯体Cr(PC)Clが臭化アリルとアルデヒドとの野崎-檜山-岸反応(NHK反応)の触媒として有効に機能することを見出し,さらにこの触媒の回収・再利用が可能であることを明らかにした。さらに,このCr(PC)Cl触媒をベンゾボルフィリンをベースとするCr(BPOR)Cl触媒に換えると,反応の効率及び触媒の回収率を著しく向上できることが判った。これらの結果から,機能性固相担体としてフタロシアニンのみなら,ベンゾポルフィリンなどのπ拡張ポルフィリンも利用可能なことが示唆され,現在,各種π拡張ポルフィリンの機能性固相担体としての可能性について検討中である。
2.シリルメチルリチヴムを用いるポルフィリンの単工程ホルミル基導入反応の囎発:ポルフィリンにシリルメチルリチウムを作用させた後,-DDQ酸化を行うと,一挙にmeso-ホルミルポルフィリンが高収率で得られることを明らかにした。この反応を利用することにより,ポルフィリンのone-pot非対称官能基化も容易に達成できることを見出した。
3.官能墓化された炭素鎖を持うポルフィリンの合成:パラジウム触媒存在下,meso-プロモポルフィリンと有機亜鉛反応剤との根岸クロスカップリングを行うことにより,エステル,シアノ,ハロゲンなどで官能基花ぎれだ炭素鎖を持うポルフィリンが高収率で得られることを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] One-Pot Synthesis of meso-Formylporphyrins by SNAr Reaction of 5,15-Disubstituted Porphyrins with (2-Pyridyldimethylsnyl)methyllithium2008

    • Author(s)
      T.Takanami, A.Wakita, A.Sawaizumi, K.Iso, H.Onodera, K.Suda
    • Journal Title

      Org.Lett 10

      Pages: 685-687

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Facile and Efficient Synthesis of Mono-and Bis-Functiollalized meso-Substituted Porphyrins via Palladium-Catalyzed Negishi Cross-Coupling2008

    • Author(s)
      T.Takanami, M.Yotsukura, W.Inoue, N.Inoue, F.Hino, K.Suda
    • Journal Title

      HETEROCYCLES 76

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポルフィリンとシリルメチルリチウムとの反応:反応性の異なる二つのカルボニル基を持つ非対称ポルフィリンのone-pot合成2008

    • Author(s)
      高波 利克、脇田 篤、磯和 宏、日野 文男、須田 晃治
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-27
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] (2-Pyridyldimethylsilyl)methyl LithiumとのSNAr型反応を用いるmeso-ホルミル及びmesaヒドロキシメチルポルフィリンの合成2007

    • Author(s)
      高波 利克、脇田 篤、澤泉 青代、磯 和宏、小野寺 秀俊、須田 晃治
    • Organizer
      第33回反応と合成のシンポシンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2007-11-15
  • [Presentation] One-pot Synthesis of meso-Formyl-Substituted Free Base Porphyrins via SNAr Reactions with(Trialkylsilyl)methyllithium Reagents2007

    • Author(s)
      T.Takanami, KIso, A.Sawaizumi, M.Hayashi, K.Suda
    • Organizer
      21ST INTERNATIONAL CONGRESS FOR HETEROCYCHC CHEMISTRY
    • Place of Presentation
      Sydney,AUSTRALIA
    • Year and Date
      2007-07-17
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.my-pharm.ac.jp/~physchem/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi