• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

超原子価結合を持つ有機アンチモン化合物の合成とその有機合成試薬としての活用

Research Project

Project/Area Number 17590022
Research InstitutionHokuriku University

Principal Investigator

栗田 城治  Hokuriku University, 薬学部, 教授 (80100494)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 角澤 直紀  北陸大学, 薬学部, 助教 (20185721)
Keywordsアンチモン / 高原子価アンチモン化合物 / Sb-N渡環相互作用 / 1,5-アザスチボシン / クロスカップリング / アンチモン(V)化合物 / N-アリール化
Research Abstract

本研究は、超原子価有機アンチモン(Sb)化合物の反応特性を有機合成試薬として活用しようとするものである。
1)10-Sb-4型高原子価有機Sb化合物のα,β-不飽和カルボニル化合物への共役付加およびアルデヒド類への1,2-付加先に擬10-Sb-4型高原子価Sb化合物12-aryl-N-alkyl-5,6,7,12tetrahydro[c,f][1,5]azastibocine(1)が優れたトランスメタル化剤として機能することを見出すとともに、そのX線結晶構造解析から1のこの反応特性はN-Sb間の分子内相互作用に起因することを明らかにしてきた。今回、1の新たな有機合成試薬としての活用法を検索し、以下の新しい知見(1)〜(3)を得た。(1)Rh触媒下1にα,β-不飽和ケトン及びエステル類を作用させると、1,4-共役付加が起こる。(2)(1)の反応をPd触媒下に行なうと、Heckタイプ成績体が得られる。(3)Rh触媒下1にアルデヒド類を作用させると、1,2-付加成績体が生成する。この反応は、Li試薬やGrignard試薬に敏感な官能基を持つ基質にも適用でき、1のSb上のアリール基はソフトなアリールアニオン供与体として機能する。今回見出されたこれらの反応は、新しい有機合成化学上、有用と考えている。
2)10-Sb-5型高原子価有機Sb化合物によるN-アリール化反応
Cu試薬存在下、Ar_5Sb(2)にアミン類を作用させると、N-アリール化が起こることを見出していた。しかし、この2を用いた反応には、相当量のビアリール(Ar-Ar)が副生するという欠点がある。この欠点を取り除くため、今回、Ph_3Sb(OAc)_2(3)、Ph_4SbOAc(4)で同様の反応を試み、これら3種のSb(V)化合物の反応性や反応選択性の違いを系統的に調べた。その結果、反応の簡便さ、進行の容易さ、N-アリール体の収率、副生生物の有無などの点から、4が最も優れていることが分かった。本反応は不活性気体の使用や無水反応操作を必要とせず、空気雰囲気下で容易に進行する特長を持つ。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Triarylantimony dicarboxylates as pseudo-halides for palladium-catalyzed cross-coupling reaction with arylboronic acids and triarylbismuthanes without any base2008

    • Author(s)
      W. Qin, S. Yasuike, N. Kakusawa, Y. Sugawara, M. Kawahata, K. Yamaguchi, J. Kurita
    • Journal Title

      Journal of Organometallic Chemistry 693

      Pages: 109-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suzuki-type cross-coupling reaction of pentavalent trierylantimony diacetates with arylboronic acids without a base2007

    • Author(s)
      S. Yasuike, W. Qin, Y. Sugawara, J. Kurita
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters 48

      Pages: 721-724

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ロジウム触媒による有機アンチモン化合物のエノン類への1,4-共役付加反応2007

    • Author(s)
      角澤 直紀
    • Organizer
      第34回有機典型元素化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20071200
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] トリアリールアンチモンを用いた簡便なUllmann型N-アリール化反応2007

    • Author(s)
      Wu Yichen
    • Organizer
      第33回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20071100
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Simple Copper(II)-mediated N-arylation with triarylantimony2007

    • Author(s)
      Wu Yichen
    • Organizer
      平成19年度有機合成北陸セミナー
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20070900
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] トリアリールスチバンとエノン類とのロジウム触媒による1,4-付加反応2007

    • Author(s)
      角澤 直紀
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第116回例会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20070700
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Simple procedure for Cu-mediated N-arylation with triarylstibanes2007

    • Author(s)
      Wu Yichen
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部第116回例会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20070700
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Rhodium catalyzed 1, 4-conjugated addition of Sb-aryl-1, 5-azastibocines toa, b-unsaturated carbonyl compounds2007

    • Author(s)
      Naoki Kakusawa, Jyoji Kurita
    • Organizer
      21st International congress for heterocyclic chemistry
    • Place of Presentation
      オーストラリア(シドニー)
    • Year and Date
      20070700
  • [Presentation] 高原子価有機アンチモン化合物の特性を利用したクロスカップリング反応2007

    • Author(s)
      栗田 城治
    • Organizer
      北陸大学学術フロンティア・サテライトミーティング-有機金属化合物の合成と生物活性-
    • Place of Presentation
      長浜
    • Year and Date
      20070600
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] ペンタアリールスチボランを用いた緩和なUllmann型カップリング反応2007

    • Author(s)
      呉 奕晨
    • Organizer
      日本薬学会第127年会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      20070300
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 1,5-アザスチボシンを用いたエノン類への触媒的1,4-付加反応2007

    • Author(s)
      角澤 直紀
    • Organizer
      日本薬学会第127年会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      20070300
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] トリ及びテトラアリールアンチモンカルボキシラート類を用いたUllmann型N-アリール化反応2007

    • Author(s)
      秦 薇薇
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20070300
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] CBT 対策と演習 「有機化学」2008

    • Author(s)
      薬学教育研究会 編
    • Total Pages
      28
    • Publisher
      廣川書店
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi