• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

新しい癌の分子標的としてのp27発現量低下応答遺伝子の解析

Research Project

Project/Area Number 17590056
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

北川 恭子  浜松医科大学, 医学部, 助手 (20299605)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北川 雅敏  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50294971)
Keywordsp27 / 浸潤 / 転移
Research Abstract

細胞周期を負に制御するp27蛋白は、様々な癌腫の臨床癌において悪性度や進行度に逆相関して存在量が低下している報告があるが、その関与についての詳細なメカニズムは明らかになっていない。そこでまず我々はp27下流のシグナルを知るため、ヒト大腸がん細胞HCT116を用いてジーンターゲッティング法によりp27遺伝子をヘテロノックアウトした細胞株を樹立し、マイクロアレイ等の解析からp27の発現量低下によって発現上昇する分子としてPPAG4を同定した。PPAG4はリガンドも下流シグナル系も不明のG protein coupled receptorであり、癌悪性化との関係は全く報告されていない。
そこでPPAG4の細胞生物学的および個体レベルでの解析を行い、PPGA4が癌悪性化にどのような関与をしているのか推察できるいくつかの解析結果を得た。まずPPGA4の細胞浸潤能への影響を、癌細胞株を材料として強制発現およびノックダウン形質転換細胞を作製して比較検討した。マトリジェルコートチャンバーを用いた細胞レベルの評価系では、浸潤能はPPGA4導入により亢進し、逆にノックダウンでは抑制され、PPGA4存在量と浸潤能は正相関する事がわかった。さらに個体レベルの評価系としてヌードマウスへの癌細胞移植実験を行い、移植癌細胞の浸潤・転移能についてもin vitroと同様の結果が得られた。またヒト大腸癌検体においてPPGA4の発現を解析したところ、リンパ節転移とPPGA4の発現亢進が有意に相関した。
以上よりPPGA4はp27の発現低下により誘導される新たな浸潤転移促進遺伝子であることが強く示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2006 Other

All Journal Article (8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Ubiquitin-dependent degradation of SnoN and Ski is increased in renal fibrosis induced by obstructive injury.2006

    • Author(s)
      Fukasawa H.
    • Journal Title

      Kidney Int. 69・10

      Pages: 1733-1740

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Up-regulation of GPR48 induced by down-regulation of p27Kip1 enhances carcinoma cell invasiveness and metastasis.2006

    • Author(s)
      Gao Y
    • Journal Title

      Cancer Res. 66・24

      Pages: 111623-111631

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Role of the second-largest subunit of DNA polymerase a in the interaction between the catalytic subunit and hyperphosphorylated retinoblastoma protein in late S phase.2006

    • Author(s)
      Takemura, M
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Acta 1764

      Pages: 1447-1453

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Biochemical features of ceruloplasmin gene mutations linked to aceruloplasminemia.2006

    • Author(s)
      Kono, S.
    • Journal Title

      Neuromolecular Med. 8・3

      Pages: 361-374

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Degradation of Tob1 mediated by SCF^<skp2>-dependent ubiquitination2006

    • Author(s)
      Hiramatsu Y.
    • Journal Title

      Cancer Res. 66・17

      Pages: 8477-8483

  • [Journal Article] Increased formation of hepatic N2-ethylidene-2'-deoxyguanosine DNA adducts in aldehyde dehydrogenase 2 knockout mice treated with ethanol.

    • Author(s)
      Matsuda T.
    • Journal Title

      Carcinogenesis (inpress)

  • [Journal Article] Genetically engineered neural stem cells migrate and suppress glioma cell growth at distant intracranial sites.

    • Author(s)
      Li, S.
    • Journal Title

      Cancer Letters (In press)

  • [Journal Article] Phosphorylation of pRB at Ser612 by Chk1/2 leads to a complex between pRB and E2F-1 after DNA damage.

    • Author(s)
      Inoue, Y.
    • Journal Title

      EMBO J. (In press)

  • [Book] 細胞周期集中マスター2006

    • Author(s)
      北川雅敏 (編者)
    • Total Pages
      154
    • Publisher
      羊土社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] ユビキチン-プロテアソーム糸とオートファジー(田中啓二, 大隅良典編)2006

    • Author(s)
      北川雅敏 (分担執筆)
    • Total Pages
      434
    • Publisher
      共立出版

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi