• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

統合失調症モデル動物における脳内神経伝達分子のin vivo解析に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17590132
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

福島 健  University of Shizuoka, 薬学部, 准教授 (00272485)

Keywords統合失調症 / キヌレニン / キヌレン酸 / 光学異性体 / ラット脳マイクロダイアリシス
Research Abstract

昨年度までの検討により,ラットにおける統合失調症の発症にトリプトファン代謝物であるキヌレン酸(NMDA受容体アンタゴニストとして機能する)の濃度上昇が大きく関係していることが示唆されてきた。そこで,本年度は,ラットを用いてin vivoにおけるキヌレン酸の生成に関する実験を中心に行い,以下の結果を得た。
1.ラットにキヌレン酸の前駆物質であるL-キヌレニン,その光学異性体であるD-キヌレニンを腹腔内投与し,投与後の血漿中キヌレン酸の濃度推移を,光学異性体間で比較した。その結果,D-キヌレニン投与時において顕著なキヌレン酸濃度の上昇を確認した。一方,L-キヌレニン投与時においては,血漿中キヌレン酸の上昇はほとんど認められなかった。このように,D-キヌレニン投与によるキヌレン酸生成を初めて見出した。また,D-キヌレニンからキヌレン酸への代謝に,統合失調症の関連遺伝子産物であるD-アミノ酸酸化酵素が関与していることをその特異的阻害剤の併用投与実験により確認した。
2.ラット脳マイクロダイアリシス実験を行い,脳内アミノ酸であるN-acetyl-L-aspartate(NAA)をラットに脳内投与した結果,キヌレン酸の有意な上昇が観察された。同時に脳内神経伝達分子であるグルタミン酸やグリシンの放出抑制が見出され,脳内NAA濃度がキヌレン酸や神経伝達分子の脳内動態に影響を与える可能性が示唆された。
3.ラットにD-キヌレニンを静注し,尿中のカテコールアミンやセロトニンの変動を調べた。その結果,D-キヌレニン投与直後に尿中セロトニンの一過性の上昇が見られた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Fluorescence determination of N-acetylaspartic acid in the rat cerebrum homogenate using high-performance liquid chromatography with pre-column fluorescence derivatization.2008

    • Author(s)
      Takeshi Fukushima
    • Journal Title

      Biomedical Chromatography 22

      Pages: 100-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a column-switching high-performance liquidchromatography for kynurenine enantiomers and its application to apharmacokinetic study in rat plasma2007

    • Author(s)
      Shogo Mitsuhashi
    • Journal Title

      Analytica Chimica Acta 587

      Pages: 60-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alterations in serum amino acid concentrations in male and female schizophrenic patients2007

    • Author(s)
      Masayuki Tomiya
    • Journal Title

      Clinica Chimica Acta 380

      Pages: 186-190

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HPLC-電気化学検出を指向したアミン用誘導体化試薬の開発-生体試料中モノアミン及びその代謝物定量への応用-2008

    • Author(s)
      佐々木 司
    • Organizer
      第13回LCテクノプラザ
    • Place of Presentation
      東京理科大学(千葉県野田市)
    • Year and Date
      2008-01-31

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi