• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

内因性神経幹細胞の分化に対するドコサヘキサエン酸の効果

Research Project

Project/Area Number 17590205
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

橋本 道男  島根大学, 医学部, 助教授 (70112133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片倉 賢紀  島根大学, 医学部, 助手 (40383179)
Keywords神経幹細胞 / ドコサヘキサエン酸 / 分化誘導能 / 海馬 / 学習・記憶 / ラット
Research Abstract

1.神経幹細胞の単離と培養法の確立
ラット胎児脳(15.5日)から神経幹細胞のneurosphere(細胞塊)を単離したのちに、この細胞塊を細胞単位に分離すると神経幹細胞は継体培養が可能となり(自己複製能)、さらには培養液から成長因子を取り除くと、神経幹細胞は、ニューロン、アストロサイト、オリゴデンドロサイトに分化する(多分化能)。これら自己複製能と多分化能をあわせもつ神経幹細胞の単離法を確立した。
2.成体ラット海馬領域での神経幹細胞計測法の確立
5週間前にBrdU(分裂細胞マーカー)を腹腔内投与したラットの脳を固定し、海馬のスライス標本を作製したのちNeuN(成熟ニューロンマーカー)を処置し、共焦点レーザー顕微鏡を用いて、ラット海馬歯状回領域での神経幹細胞数の計測法を確立した。
3.In vitroとIn vivoの系でのドコサヘキサエン酸(DHA)による神経幹細胞の分化誘導促進作用とその作用機序の解明
(1)in vitroの系:Tuj1(未成熟ニューロンマーカー)をもちいて神経幹細胞の分化能を計測すると、DHA添加によりTuj1陽性細胞の割合と軸索伸長度が共に増加することから、神経幹細胞からニューロンへの分化能と神経突起伸長はDHAにより共に亢進されることが示唆された。また、BrdU陽性神経幹細胞数はDHA添加により減少することから、神経幹細胞の増殖能はDHAにより抑制されることが示唆された。
(2)作用機序:PCR法により神経幹細胞でのDHA添加により発現される遺伝子を探索したところ、増殖に関与する物質の遺伝子発現は抑制され、分化誘導に関連する物質の遺伝子発現は促進されることが示唆された。
(3)in vivoの系:18週齢ラットにDHAを7週間経口投与したのち、脳スライス標本を作製したところ、海馬歯状回領域のBrdU/NeuN二重染色陽性細胞数は、DHA投与により有意に増加した。
以上の結果から、DHA摂取により、ラット海馬歯状回における神経幹細胞からニューロンへの分化誘導が促進されることが示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Docosahexaenoic acid promotes neurogenesis in vitro and in vivo.2006

    • Author(s)
      Eisuke Kawakita, Michio Hashimoto, Osamu Shido
    • Journal Title

      Neuroscience (in press)

  • [Journal Article] Docosahexaenoic acid but not eicosapentaenoic acid withstands dietary cholesterol-induced decreases in platelet membrane fluidity2006

    • Author(s)
      Michio Hashimoto, Shahdat Hossain, Osamu Shido
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Biochemistry (in press)

  • [Journal Article] ドコサヘキサエン酸による脳機能改善作用と神経疾患への応用2006

    • Author(s)
      橋本 道男
    • Journal Title

      オレオサイエンス 6

      Pages: 67-76

  • [Journal Article] Docosahexaenoic acid-induced amelioration on impairment of memory learning in amyloid β-infused rats relates to the decreases of amyloid βand cholesterol levels in detergent insoluble membrane fractions2005

    • Author(s)
      Michio Hashimoto, Shahdat Hossain, Haque Abdule, Osamu Shido
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta-Molecular and Cell Biology of Lipids 1738

      Pages: 91-98

  • [Journal Article] Effects of aging on the relation of adenyl purine release with plasma membrane fluidity of arterial endothelial cells2005

    • Author(s)
      Michio Hashimoto, Shahdat Hossain, Yoko Tanabe, Osamu Shido
    • Journal Title

      Prostaglandins, Leukotrienes and Essential Fatty Acids 75

      Pages: 475-483

  • [Journal Article] Dietary effects of docosahexaenoic acid on the spatial cognition learning ability in rats fed n^<-3>acid-adequate diet2005

    • Author(s)
      Yoko Tanabe, Michio Hashimoto, Abdul Haque, Kozo Sugioka, Masanori Katakura, Toshiko Hara, Osamu Shido
    • Journal Title

      Shimane Journal of Medical Science 22

      Pages: 29-34

  • [Book] 脂質栄養と健康 食品脂質と脳機能(日本栄養・食糧学界監修)2005

    • Author(s)
      橋本道男
    • Total Pages
      217-242
    • Publisher
      建帛社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi