• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

耳垢型決定遺伝子の人類遺伝学的考察と乳ガンとの関連

Research Project

Project/Area Number 17590288
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

吉浦 孝一郎  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (00304931)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永安 武  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (80284686)
Keywords耳垢型 / ABCC11 / 薬剤耐性 / ABCトランスポーター
Research Abstract

耳垢が、乾型のヒト64人、湿型のヒト54人の合計118人のDNA試料を耳垢型決定のための試料として収集した。耳垢型は本人の自己申告によった。CAリピートあるいはSNPを用いてDNAタイピングを行い、乾型と湿型の両グループをλ^2検定によって比較した。その結果、ABCC12,ABCC11,LONPL,SIAH1の4遺伝子を含む約500kbの領域が候補領域として絞られたが、耳垢型が1遺伝子によって決定されるとの仮説とは矛盾が存在した。そこで、あらたに乾型のヒト88人、湿型のヒト38人の合計126人のDNA試料を耳垢型決定のための試料として収集した。耳垢型は実際に耳鏡で確認するとともに、綿棒で耳垢を採取し目視により判定した。ABCC11遺伝子のエクソン4内のSNP:rs17822931,LONP遺伝子イントロン12にあるrs6500380,LONP遺伝子イントロン14にあるss49784070が日本人で完全に連鎖不平衡となっており、湿型38人は全てGAまたはGGの遺伝子型で、乾型87人はAAであった。また、乾型1人はGAであったが、ABCC11遺伝子のエクソン29内に27塩基の欠失がみられた。これらの結果により、ABCC11遺伝子内のSNP(rs17822931:ABCC11遺伝子の表記でc538G>A)が日本人の乾型の耳垢型を決定していると結論づけた。細胞系を使ったABCC11遺伝子の機能解析でも乾型AアリルをもったABCC11タンパク質は、膜輸送能が欠落していることが確認されている。
耳垢型の遺伝子決定と同時に乳ガン患者の試料収集を行った。理由は、「乳汁吸飲物のなかの異型細胞は湿型の耳垢型のヒトに多い」との報告があって、癌と耳垢型の関連が示唆されていたからである。現在長崎大学腫瘍外科学講座との協力で91人乳ガン患者のDNA試料を収集した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] A single-nucleotide polymorphism in the ABCC11 gene is the determinant of human earwax type2006

    • Author(s)
      Yoshiura K. et al.
    • Journal Title

      Nature Genetics 38(3)

      Pages: 327-330

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi