• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

IgA腎症組織診断の国際的標準化に基づく病理情報の蓄積法とその臨床応用への開発

Research Project

Project/Area Number 17590323
Research InstitutionClinical research Center, Chiba-East National Hospital, National Hospital Organization

Principal Investigator

城 謙輔  独立行政法人国立病院機構(千葉東病院臨床研究センター), 免疫病理研究部長 (10057086)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨野 康日己  順天堂大, 医学部・内科学, 教授 (60130077)
Keywords腎臓 / IgA腎症 / 病理情報 / 標準化 / 組織分類 / 治療指針 / ガイドライン
Research Abstract

1.海外共同研究者との関連
申請者城、冨野を含む28人の世界の腎病理医と臨牀医が、2005年9月にオックスフォードに集合し、IgA腎症組織分類作成のための病変パラメーターの選択と病理データベースの構築法を討論した(Consensus Meeting in Oxford on the Clinico-Pathological Classification of IgA Nephropathy, 2005)。さらに、作成されたスコアーシート(IgA nephropathy working group score sheet)に沿って、北米、アジア、ヨーロッパから300症例(成人250例、小児50例)のIgA腎症症例を収集して臨床病理学的研究をはじめる基盤を作った。さしあたって、40症例を13人の病理医が個別に診断し、その再現性とそれに伴う問題点を、2005年11月の米国腎臓学会と2006年2月の米国病理学会時の会議にて検討した。この国際分類の日本への取り入れ方、すなわち、これまでの日本版組織分類(厚生労働省・日本腎臓学会編IgA腎症の診療指針の2002年改訂版)との融合法も検討している。
2.後方視的多施設共同研究
IgA腎症に関する臨床・病理情報をデータベース化する方法を検討してFile makerにて原案を作成し、2005年12月の第1回IgA腎症臨床病理研究会(順天堂大)にて最終承認を得た。さらに、このデータベースの構築を組織分類へどの様に応用してゆくかが検討された。症例の収集に関しては、全国大学病院から内科82例、国立病院機構腎ネットワークから内科25例、小児科100例のIgA腎症腎生検が収集され、単変量解析と多変量解析により、IgA腎症の各病変パラメーターの臨床予後への影響をオッズ比でしめし,治療群と治療なし群を比較して,各病変の治療による反応性を検証した。また、現行のIgA腎症組織分類(厚生労働省・日本腎臓学会合同委員会)における実際の予後調査を行い、予後分類の判定基準を統計学的に再検討し、2007年の改訂にむけて準備中である。また、現在引き続いて症例を収集中である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2005

All Journal Article (7 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Histological scoring predicts progression of proteinuria in IgA nephropathy patients without steroid therapy.2005

    • Author(s)
      Joh K, et al.
    • Journal Title

      J Am Soc Nephrol 16

      Pages: 676A

  • [Journal Article] Pathological mechanism of MPO-ANCA-associated glomerulonephritis2005

    • Author(s)
      Itabashi M, et al.
    • Journal Title

      J Am Soc Nephrol 16

      Pages: 648A

  • [Journal Article] Lobular membranoproliferative glomerulonephritis with organized microtubular monoclonal immunoglobulin deposits associated with B cell small lymphocytic lymphoma.2005

    • Author(s)
      Mastushita K, et al.
    • Journal Title

      Nephrol Dial Transplant 20

      Pages: 1273-1274

  • [Journal Article] Relationship between renal Anemia and prognostic stages of IgA nephropathy.2005

    • Author(s)
      Aruga S, et al.
    • Journal Title

      J Clin Lab Anal 19

      Pages: 80-83

  • [Journal Article] Genome-Wide Scan In a Novel IgA Nephropathy Model Identifies a Susceptibility Locus on Murine Chromosome 10, in a Region Syntenic to Human IGAN1 on Chromosome 6q22-232005

    • Author(s)
      Suzuki H, et al.
    • Journal Title

      J Am Soc Nephrol 16

      Pages: 1289-1299

  • [Journal Article] Role of mucosal immunity dependent on GATA-3 in glomerular IgA deposition.2005

    • Author(s)
      Yamanaka T, et al.
    • Journal Title

      Nephrology 10 : Suupl.6,

      Pages: A441

  • [Journal Article] FC {gamma} R IIa-131R allele and Fc {gamma} RIIIa-176V/V genotype are risk factors for progression of IgA nephropathy2005

    • Author(s)
      Tanaka Y, et al.
    • Journal Title

      Nephrol Dial Transplant 20

      Pages: 2439-2445

  • [Book] 腎疾患の病理アトラス-尿細管間質疾患と血管疾患のWHO分類2005

    • Author(s)
      重松秀一, 城謙輔, 田口尚監訳
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      東京医学社
  • [Book] ANCA関連腎炎 病理 別刷新しい診断と治療のABC 312005

    • Author(s)
      城 謙輔, 北村博司, 今澤俊之
    • Total Pages
      24-36
    • Publisher
      最新医学社
  • [Book] 腎生検病理診断標準化への指針(編集:日本腎臓学会・腎病理診断標準化委員会)2005

    • Author(s)
      城謙輔 他。
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      東京医学社
  • [Book] 膜性増殖性糸球体腎炎の鑑別診断2005

    • Author(s)
      城 謙輔, 小池健太郎, 今澤俊之, 北村博司
    • Total Pages
      378-381
    • Publisher
      東京医学社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi