• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

オステオポンチン蛋白多型とプロモーター多型による病理形質の統合的解析

Research Project

Project/Area Number 17590348
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

宮崎 龍彦  愛媛大学, 医学部, 助教授 (80239384)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 能勢 眞人  愛媛大学, 医学部, 教授 (70030913)
亀田 健治  愛媛大学, 総合科学研究支援センター, 講師 (60363264)
Keywordsオステオポンチン / 蛋白多型 / プロモーター多型 / コンジェニックマウス / 無細胞蛋白合成
Research Abstract

膠原病疾患モデルマウスの疾患感受性を規定する候補遺伝子として同定され、その中で構造遺伝子多型に基づく蛋白多型を持つ因子、オステオポンチン(OPN)、に関し、コムギ胚芽を用いた無細胞蛋白合成システムにより多型蛋白を合成し、それぞれの蛋白の構造・機能に差異があることを我々は既に明らかにしている。一方で、生体においては、OPNの発現量に疾患好発系と嫌発系のマウス間で差異があることも示唆されている。そこで、OPNの質的差異と量的差異のいずれが、より疾患発症機序に強く影響しているのかを明らかにするため、a)合成蛋白を用いた各alleleのOPNの結合能の解析、b)各alleleのOPN cDNAをもつトランスフェクトーマの作成、c)OPN遺伝子座特異的コンジェニックマウスを用いた発現解析、d)トランスフェクトーマを動物モデルに移植することにより各alleleのOPNの発現量を上げて、疾患発症に至るか否かの解析をおこなうことを目的として以下の実験を今年度に行った。
(1)合成多型OPNによる細胞結合能の解析:96穴マイクロプレートをそれぞれのalleleの合成OPNで濃度勾配をつけてコートし、マウス由来マクロファージまたは腫瘍細胞株を短期培養、cyto ELISAの手法で接着細胞数を定量化し、結合アフィニティーの差異がどの場所の多型で規定されているのかを解析した。
(2)多型OPNとレセプター蛋白の結合能の解析:上記の手法でそれぞれの蛋白を作成し、インテグリンαv,β3やCD44とのビアコア3000を用いた結合アフィニティーの解析を行った。
(3)Agnm3コンジェニックマウス系の確立と繁殖:MRL/lprを背景として、C3H/lprとの戻し交配によりAgnm3領域のみをC3H/C3Hホモとした系統MRL/lpr-Agnm3^<C3H/C3H>の遺伝子背景を詳細に検索し、Agnm3領域以外が全てMRL/lpr由来となっていることを確認した。その後、それぞれの系に関し、繁殖を行い、実験に供される個体数を確保すべく繁殖続行中である。
(5)Agnm3コンジェニックマウス系におけるOPN発現の差異の解析と病態解析:上記(4)で確立したAgnm3コンジェニックマウス、即ち、MRL/lpr-Agnm3^<C3H/C3H>,MRL/lpr-Agnm3^<MRL/C3H>、およびMRL/lpr-Agnm3^<MRL/C3H>につき、一部を4〜5ヶ月例で屠殺して、病理学的手法による病態解析を行った。

  • Research Products

    (13 results)

All 2006 2005

All Journal Article (11 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] An epistatic effect of the female-specific loci on the development of autoimmune vasculitis and anti-nuclear autoantibody in murine lupus.2006

    • Author(s)
      Zhang MC, Misu N, Miyazaki T, Nose M, Ono M. et al.
    • Journal Title

      Annuals of the Rheumatic diseases 65・4

      Pages: 495-500

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] A signal adaptor SLAM-associated protein regulates spontaneous autoimmunity and Fas-dependent lymphoproliferation in MRL-Faslpr lupus mice.2006

    • Author(s)
      Komori, H., Furukawa, H., Mori, S., Nose, M., Ono, M.et al.
    • Journal Title

      Journal of Immunology 176・1

      Pages: 395-400

  • [Journal Article] Accelerating effect of an MRL gene locus on the severity and onset of arthropathy in DBA/1 mice.2005

    • Author(s)
      Oishi H, Miyazaki T, Mizuki S, Nose M. et al.
    • Journal Title

      Arthritis and Rheumatism 52・3

      Pages: 959-966

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Characterization of histopathology and gene-expression profiles of synovitis in early rheumatoid arthritis using targeted biopsy specimens.2005

    • Author(s)
      Tsubaki T, Arita N, Kawakami T, Yamamoto S, Nose M. et al.
    • Journal Title

      Arthritis Research and Therapy 7・4

      Pages: 825-836

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Accumulation of plasma cells expressing CXCR3 in the synovial sublining regions of rheumatoid arthritis in association with production of Mig/CXCL9 by synovial fibroblasts.2005

    • Author(s)
      Tsubaki T, Takegawa S, Yamamoto S, Yosie O, Nose M. et al.
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Immunology 141・2

      Pages: 363-371

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Antagonist of fractalkine (CX3CL1) ameliorates the initiation and progression of lupus nephritis in MRL/lpr mice.2005

    • Author(s)
      Inoue A, Hasegawa H, Kohno M, Yoshie O, Nose M, Fujita S. et al.
    • Journal Title

      Arthritis and Rheumatism 52・5

      Pages: 1522-1533

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 自己免疫疾患のモデル動物とゲノム解析2005

    • Author(s)
      小森浩章, 能勢眞人
    • Journal Title

      医学のあゆみ 213・1

      Pages: 5-9

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] リウマチ性疾患と炎症 早期RA滑膜組織における遺伝子発現プロファイル2005

    • Author(s)
      椿崇仁, 有田典正, 能勢眞人
    • Journal Title

      Orthopaedics 18・1

      Pages: 8-16

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 関節リウマチモデルのゲノム解析から学ぶもの2005

    • Author(s)
      鴨川淳二, 水木伸一, 大石久史, 能勢眞人
    • Journal Title

      ゲノム医学 5・1

      Pages: 11-19

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 血管炎のポリジーンネットワーク2005

    • Author(s)
      能勢眞人
    • Journal Title

      医学のあゆみ 214・1

      Pages: 5-8

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Implication of allelic polymorphism of osteopontin in the development of lupus nephritis in MRL/lpr mice.2005

    • Author(s)
      Miyazaki T, Ono M, Sawasaki T, Endo Y, Nose M. et al.
    • Journal Title

      European Journal of Immunology 35・5

      Pages: 1510-1520

  • [Book] Annual Review 2006 免疫2005

    • Author(s)
      能勢眞人, 小森浩章 他(分担執筆)
    • Total Pages
      242
    • Publisher
      中外医学社
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 病理と臨床 23巻臨時増刊 膠原病の診断マニュアル2005

    • Author(s)
      能勢眞人 他 (分担執筆)
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      文光堂(東京)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi