• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

薬剤排出ポンプチャネル機能に必須な細胞外領域の発見及びそこを標的としたポンプ阻害

Research Project

Project/Area Number 17590402
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

良原 栄策  東海大学, 医学部, 助教授 (70167063)

Keywords院内感染 / 緑膿菌 / 多剤耐性 / 薬剤排出ポンプ / MexAB-OprM / チャネル / 細胞外ループ / 薬剤感受性
Research Abstract

緑膿菌は院内感染の主要起因菌で自然および獲得多剤耐性を示すので、化学療法が多くの場合困難となり、臨床的に大きな問題となっている。本菌の多剤耐性は多剤排出ポンプによって担われる。本菌には数種類のRND型排出ポンプが存在し、その中で主要なポンプがMexAB-OprMである。このポンプは三成分からなり、外膜で薬剤が透過するチャネルを形成しているOprMはペリプラズム側に大きなαヘリックスドメインを突き出し、膜貫通領域は透過孔をつくるβバレルからなる。また菌体外には10アミノ酸からなる二つの小さなループがあるが、これは単に膜貫通領域をつなぐものと考えられた。この考えが正しいかを検討するために、本当にこの細胞外ループがポンプ機能には関与しないかを調べた。
まずOprM遺伝子をpUCPプラスミドにクローニングし、二つのループにある総計20のアミノ酸をそれぞれCysに置換した変異体を構築した。次にこれら変異体をOprM欠損緑膿菌株に導入し、得られた形質転換株が野生型と同じように薬剤耐性を回復するかどうかを薬剤感受性から調べた。その結果、第一のループの109番目のプロリンが変異したタンパクでは耐性は回復せず薬剤感受性となった。さらに第二のループのなかでもポンプ機能に影響するいくつかのアミノ酸があり、特に311番アルギニンと318番アスパラギン酸の変異は大きく薬剤感受性となった。これらの効果が単に変異タンパクの発現が低いからという可能性もあるので、形質転換株のOprMタンパクの発現を調べた。まず菌を超音波破砕し、分画せずにそのまま電気泳動にかけ、膜にblotした後、抗OprM抗体を用いてタンパクを検出した。その結果、全ての形質転換株でOprMが安定して発現していることが確認された。以上の結果からOprMの細胞外ループはポンプ機能に重要な役割を果たす領域であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Assignment of the outer-membrane-subunit-selective domain of the membrane fusion protein in the tripartite xenobiotic efflux pump of Pseudomonas aeruginosa2006

    • Author(s)
      Eda S.
    • Journal Title

      FEMS Microbiol.Lett. 254・1

      Pages: 101-107

  • [Journal Article] Multidrug transporter MexB of Pseudomonas aeruginosa : overexpression, purification, and initial structural characterization2005

    • Author(s)
      Mokhonov V.
    • Journal Title

      Protein Expr.Purif. 40・1

      Pages: 91-100

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 緑膿菌の薬剤排出ポンプの機能を阻害する方法及び薬剤2006

    • Inventor(s)
      良原 栄策, 猪子 英俊
    • Industrial Property Rights Holder
      学校法人東海大学
    • Industrial Property Number
      特願2006-33522
    • Filing Date
      2006-02-10

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi