• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

転写因子過給機構を備えた遺伝子発現システムの開発とDNAワクチンへの応用

Research Project

Project/Area Number 17590425
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

佐々木 津  横浜市立大学, 医学部, 準教授 (40342901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武下 文彦  横浜市立大学, 医学部, 助手 (60333572)
KeywordsDNAワクチン / 転写因子 / 遺伝子発現
Research Abstract

CMVプロモーター内に転写因子結合モチーフ(NF-κB、AP-1、C/EBP、CIITA、IRF)をタンデムに5-7個連結した配列を挿入した。これらをプラスミドDNAに組み込み、下流にレポーター遺伝子(Luc、SEAP、LacZ)を挿入した。対応する転写因子の発現プラスミドを作製(NF-κB、c-Fos、c-Jun、C/EBPα、C/EBPβ、C/EBPγ、C/EBPδ、C/EBPε、CIITA、IRF3、IRF7)した。レポータープラスミドと転写因子発現プラスミドを組み合わせて細胞にトランスフェクトし、レポーターアッセイを行い、良好な組み合わせを検討した。HEK293細胞においては、どの組み合わせも野生型CMVプロモーターと比べ強力にレポーター遺伝子の発現を増強した。筋肉細胞株C2C12ではAP-1結合モチーフを7個x3(AAA)組み込んだCMVプロモーターとc-Fos/c-Jun発現プラスミドの組み合わせが強力にレポーター遺伝子の発現を増強した。肝細胞株Hepa1.6ではC/EBP結合モチーフを5個x3(CCC)組み込んだCMVプロモーターとC/EBPδプラスミドの組み合わせが強力にレポーター遺伝子の発現を増強した。実際に、生体内に筋注エレクトロポレーション法を用いてプラスミドを導入した場合にどの組み合わせが免疫原性増強に有効であるか検討するため、二重プロモーターベクター(抗原遺伝子と転写因子遺伝子を共発現させるベクター)を構築している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Double stranded B-DNA activates type-I IFNs gene program via IPS-1/TBK1 pathway2006

    • Author(s)
      Ishii KJ
    • Journal Title

      Nat.Immunol. 7

      Pages: 40

  • [Journal Article] TRAF4 acts as a silencer in TLR-mediated signaling through the association with TRAF6 and TRIF.2005

    • Author(s)
      Takeshita F
    • Journal Title

      Eur.J.Immunol. 35

      Pages: 2477

  • [Journal Article] Hyperproduction of IFN-γ by CpG Oligodeoxynucleotide-iduced exacerbation of atopic dermatitis-like skin lesion in some NC/Nga mice2005

    • Author(s)
      Takakura M
    • Journal Title

      J.Invest.Dermatol 125

      Pages: 1156

  • [Journal Article] Interleukin-1 receptor-associated kinase-1 plays an essential role for Toll-like receptor (TLR)7- and TLR9-mediated interferon-alpha induction2005

    • Author(s)
      Uematsu S
    • Journal Title

      J.Exp.Med. 201

      Pages: 915

  • [Journal Article] CpG RNA : Identification of novel single stranded RNA that stimulates human CD14+ CD11c+ monocytes2005

    • Author(s)
      Sugiyama T
    • Journal Title

      J.Immunol. 174

      Pages: 2273

  • [Journal Article] DNAワクチンの可能性2005

    • Author(s)
      武下文彦
    • Journal Title

      臨床と微生物 32

      Pages: 275

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 内因性自然免疫活性化分子を利用した遺伝子アジュバント2005

    • Inventor(s)
      武下文彦
    • Industrial Property Rights Holder
      横浜市立大学
    • Industrial Property Number
      特許出願2005-244509
    • Filing Date
      2005-08-25

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi