• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

補体古典的経路の起源の解明

Research Project

Project/Area Number 17590442
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

松下 操  東海大学, 工学部, 教授 (00165812)

Keywordsヤツメウナギ / 補体系 / 古典的経路 / レクチン経路 / C1q / MASP / 進化 / N-アセチルグルコサミン
Research Abstract

補体系の古典的経路は抗原抗体複合体にC1が結合することにより活性化が開始する。一方、レクチン経路は免疫グロブリンを必要とせず、レクチンが病原体上の糖鎖に結合後活性化が起きる。レクチン経路は原索動物以上に、一方古典的経路は軟骨魚類以上に存在する。脊椎動物最下等の円口類ヤツメウナギ血清には哺乳類C1の亜成分のC1qに構造類似のレクチン(LC1q)がある。この事実は、レクチン経路が古典的経路へと進化したことを強く示唆している。本研究はLC1qの解析により古典的経路の起源の解明を目指すことを目的とした。本年度は以下の研究成果を得た。
1)ヤツメウナギには構造類似の3種類のセリンプロテアーゼ(MASP-A, MASP-B, MASP-1)が存在している。これらのMASPのうち、LC1qにはMASP-Aが結合していることが既に分かっていたが、ウェスタンブロットの結果今回新たにMASP-1も結合していることが判明した。
2)LC1qはN-アセチルグルコサミン(GlcNAc)に結合性を示すレクチンであるが、LC1q-MASP複合体はLC1qを介して人工糖脂質のGlcNAc5-DPPEに結合後、ヤツメウナギC3を活性化(限定分解)することが明らかとなった。
3)LC1q-MASP複合体中のMASPのうち、ヤツメウナギC3分解に関与するMASPのタイプを明らかにする目的で、MASPに対する抗体による阻害実験を行ったところ、液相中におけるLC1q-MASP複合体中によるヤツメウナギC3の限定分解を、抗MASP-1抗体が阻害することが分かった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Serum mannose binding lectin levels in maintenance hemodialysis patients : Impact on all-cause mortality2006

    • Author(s)
      Satomura A
    • Journal Title

      Nephron Clinical Practice 102

      Pages: 93-99

  • [Journal Article] Cloning and characterization of mannose-binding lectin from Lamprey (Agnathans)2006

    • Author(s)
      Takahashi M
    • Journal Title

      Journal of Immunology (印刷中)

  • [Journal Article] Specific binding of L-ficolin and H-ficolin to apoptotic cells leads to complement activation.2005

    • Author(s)
      Kuraya M
    • Journal Title

      Immunobiology 209

      Pages: 689-697

  • [Journal Article] Polymorphisms in the FCN2 gene determine serum variation and function of Ficolin-22005

    • Author(s)
      Hummmelshoj T
    • Journal Title

      Human Molecular Genetics 14

      Pages: 1651-1658

  • [Journal Article] Human M-Ficolin is a secretory protein that activates the lectin complement pathway2005

    • Author(s)
      Liu Y
    • Journal Title

      Journal of Immunology 175

      Pages: 3150-3156

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi