• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

The study of developing clinical indicator and establishing medical ethics at hospital care in Japan

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17590460
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Medical sociology
Research InstitutionYokohama City University (2008)
Nihon University (2005-2007)

Principal Investigator

TERASAKI Hitoshi  Yokohama City University, 附属市民総合医療センター, 准教授 (90227512)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) OHMICHI Hisashi  日本大学, 医学部, 教授 (60158805)
UMESATO Yoshimasa  日本大学, 医学部, 准教授 (60213485)
MAEDA Yukihiro  日本大学, 医学部, 助手 (10287641)
Project Period (FY) 2005 – 2008
Keywords医療の質 / 臨床指標 / 臨床倫理 / インフォームド・コンセント / 患者満足度
Research Abstract

医療の質評価の尺度として何らかの指標が設定されたときに、数値化される治療成績などを改善しようとして、医師等の医療提供者側には行動の変容が起こるとされている。質の評価は、改善に向けたそのような行動変容を期待して行われるものであるが、時として指標を良くすることが目的化してしまい、患者に提供される医療の質の改善に繋がらないことも懸念される。本研究では、そのような弊害を防ぐ方法として「臨床倫理」を病院医療において確立することの妥当性を、病院関係者や専門家を交えたグループディスカッションやインタビュー等によって検討した。特に、急性期医療に比べて臨床指標の議論が遅れている慢性期の医療における問題点等を探った。また、個々の患者に提供される医療においては、「臨床倫理」が適切に機能していることをどのような事柄によって確認できるのかを、病院医師を対象とした「臨床倫理」に関する研修会を実施するなどして、実用可能なものが開発できるかどうかについても検討した。その結果、「臨床倫理」を確立することが臨床指標を使った医療の質改善の前提として極めて重要であり、また個々の医療においてはインフォームド・コンセントを巡る状況が、「臨床倫理」の適切さを反映しうる事項として有効ではないかと思われた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008 2007 2006 2005

All Journal Article (3 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] オーストラリアにおける医療安全への取り組み- Sentinel Events in Australian Public Hospitals 2004-2005-2008

    • Author(s)
      寺崎仁
    • Journal Title

      患者安全推進ジャーナル 通巻第21号

      Pages: 24-27

  • [Journal Article] 英国における医療安全への取り組み-National Patient Safety Agency の活動について-2007

    • Author(s)
      寺崎仁
    • Journal Title

      患者安全推進ジャーナル 通巻第17号

      Pages: 38-40

  • [Journal Article] 地域医療の現状と福祉との接点2006

    • Author(s)
      寺崎仁
    • Journal Title

      月刊福祉 第89巻第6号

      Pages: 32-35

  • [Presentation] パネルディスカッション「医療現場における言葉」, 財団法人日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会2009

    • Author(s)
      寺崎仁
    • Organizer
      平成20年度患者安全推進全体フォーラム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-02-21
  • [Presentation] 病院機能評価で診療管理の立場から見えてくるわが国の看護 (シンポジウム : 看護サービスの評価と展開)2008

    • Author(s)
      寺崎仁
    • Organizer
      第12回日本看護管理学会年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080822-20080823
  • [Presentation] 病院機能評価から見たわが国の療養病床の機能-療養病床版受審病院における入院患者の病態像などについて2006

    • Author(s)
      寺崎仁, 大道久, 他
    • Organizer
      第44回日本病院管理学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20061019-20061020
  • [Presentation] 認定病院における医療記録の点検・評価の実施状況に関する調査2006

    • Author(s)
      寺崎仁, 他
    • Organizer
      第32回日本診療録管理学会学術大会
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      20060824-20060825
  • [Presentation] 診療録の点検・評価に関する現状と課題 (パネルディスカッション : 今後の診療録の記載)2006

    • Author(s)
      寺崎仁
    • Organizer
      第468回日大医学会例会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2006-03-11
  • [Presentation] 認定病院における Chart Review の実施状況と課題 (シンポジウム : 医療安全に資する医療記録-Chart Review に活用できるEMRの構造とは-)2005

    • Author(s)
      寺崎仁
    • Organizer
      第25回医療情報学連合大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20051124-20051126
  • [Book] 医療に関わる諸記録の取扱い、医療情報-医学・医療編 (単行本)2009

    • Author(s)
      寺崎仁
    • Total Pages
      400-403
    • Publisher
      篠原出版
  • [Book] 医療関係記録の保存管理, 医療情報-医学・医療編 (単行本)2009

    • Author(s)
      寺崎仁
    • Total Pages
      410-412
    • Publisher
      篠原出版

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi