• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

脳微小血管のアクアポリン水チャネルの発現・局在調節機構

Research Project

Project/Area Number 17590473
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

小林 英幸  宮崎大学, 医学部, 助教授 (40148953)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 明彦  宮崎大学, 医学部, 教授 (30131949)
柳田 俊彦  宮崎大学, 医学部, 助手 (60295227)
横尾 宏毅  宮崎大学, 医学部, 助手 (30332894)
Keywords脳微小血管 / アクアポリン / アストロサイト / 脳浮腫 / 内皮細胞 / アグリン / 発現調節 / 網膜
Research Abstract

脳微小血管のアクアポリン(AQP)の発現・局在調節機構を解析し、その病態生理学的意義を明らかにしようとした。
AQPの局在化を調節している分子として、細胞外マトリックスタンパクであるアグリンの解析を行った。脳微小血管には、N-末の長い(LN)アグリンがN-末の短い(SN)アグリンより高レベル発現していた。また、LNアグリンのN-末の配列を、5'-RACE法で決定したところ、脂溶性アミノ酸に富むシグナル配列が存在したことから、LNアグリンは、細胞外マトリックスに分泌されることが示唆された。アグリンN-末-GFP融合遺伝子の発現実験では、LN-GFP、SN-GFPともに、細胞内と細胞膜に発現していた。LN-GFPは培養液に遊離したが、SN-GFPは遊離しなかった。免疫組織化学染色では、SN-GFPのGFP部位は、細胞外膜に局在していたことより、SNアグリンは、N-末が細胞内、C-末が細胞外に発現しているII型膜貫通タンパクであることが判明した。一方、LN-GFPのGFPは細胞外膜に検出されず、細胞外へ分泌されることが示唆された。これらのことより、脳微小血管には主に分泌型のLNアグリンが発現しており、これが、脳微小血管とアストロサイトの接触面のAQPの局在を調節していることが、示唆された。
また、中枢神経系の浮腫形成におけるAQPの役割を調べるため、内毒素誘発ぶどう膜炎による網膜浮腫形成とAQPの発現変化の関係を調べた。微小血管に面したミュラー細胞のAQP4発現は、ラット眼球に内毒素を投与後3日目に、20%減少した後、回復した。一方、カリウムチャネルKir4.1は、投与後3日目に1/2以下に減少し、2週後でも40%減少したままであった。これらのことより、AQP4とKir4.1の異なった発現量の変化が、神経系の浮腫形成に関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Differential expression of Kir4.1 and aquaporin 4 in the retina from endotoxin-induced uveitis rat.2007

    • Author(s)
      Liu X.Q.et al.
    • Journal Title

      Molec. Vision 13

      Pages: 309-317

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Enhancement of insulin-induced PI3K/Akt/GSK-3beta and ERK signaling by neuronal nicotinic receptor/PKC-alpha/ERK pathway : up-regulation of IRS-1/-2 mRNA and protein in adrenal adrenal chromaffin cells.2006

    • Author(s)
      Sugano T. et al.
    • Journal Title

      J. Neurochem. 98

      Pages: 20-33

  • [Journal Article] Constitutive activity of glacogen synthase kinase-3beta : Positive regulation of steady-state levels of insulin receptor substrates-1 and -2 in adrenal chromaffin cells.2006

    • Author(s)
      Nemono T. et al.
    • Journal Title

      Brain Res. 110

      Pages: 1-12

  • [Journal Article] Induction of aquaporin 1 by dexamethasone in lipid rafts in immortalized brain microvascular endothelial cells2006

    • Author(s)
      Kobayashi H. et al.
    • Journal Title

      Brain Res 1123

      Pages: 12-19

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi