2005 Fiscal Year Annual Research Report
糖尿病予防のためのテーラーメイド型個別健康教育プログラムの開発
Project/Area Number |
17590532
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
栗山 進一 東北大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (90361071)
|
Keywords | 糖尿病 / 予防 / 個別健康教育 / 遺伝子多型 / テーラーメイド |
Research Abstract |
糖尿病予防教室に参加した肥満または耐糖能異常のある中年期成人39名を対象に、β-3アドレナリン受容体遺伝子多型を解析した。その結果,Trp64Trp型が25名、Trp64Arg型が11名、Arg64Arg型が1名であった。この結果から、Trp64Trp型25名を変異なし、Trp64Arg型またはArg64Arg型を変異ありとした。 1.β-3アドレナリン受容体遺伝子変異の有無と介入前の各因子との関連を評価した。その結果、体重、内臓脂肪面積、空腹時血糖値、糖負荷後2時間血糖値、ヘモグロビンA1c値、アディポネクチン値、8-イソプロスタン値のいずれも、遺伝子多型とは関連していなかった。例えば、介入前の体重は、変異あり群で平均60.5kg(95%信頼区間;54.8,66.1)、変異なし群で平均59.9kg(95%信頼区間;56.1,63.8)で、統計学的に有意な差はみられなかった。 2.β-3アドレナリン受容体遺伝子変異の有無と介入前後の各因子の変化との関連を評価した。その結果、体重、内臓脂肪面積、空腹時血糖値、糖負荷後2時間血糖値、ヘモグロビンA1c値、アディポネクチン値、8-イソプロスタン値のいずれの変化量も、遺伝子多型とは関連していなかった。例えば、介入前後の体重の変化は、変異あり群で平均-2.5kg(95%信頼区間;-3.6,-1.3)、変異なし群で平均-1.9kg(95%信頼区間;-2.7,-1.1)で、統計学的に有意な差はみられなかった。
|