2006 Fiscal Year Annual Research Report
過疎地域の診療科目別医療施設分布と高齢者の受診行動に関する研究
Project/Area Number |
17590542
|
Research Institution | Okayama University of Science |
Principal Investigator |
関 明彦 岡山理科大学, 理学部, 助教授 (20314685)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 武彦 岡山大学, 教育学部, 助教授 (10291973)
瀧川 智子 岡山大学, 大学院医歯薬総合研究科, 助手 (90403493)
|
Keywords | 社会医学 / 医療福祉 / 医療施設分布 / 高齢者 / 地域医療 |
Research Abstract |
1.眼科、耳鼻咽喉科施設の分布 全国の眼科、耳鼻咽喉科施設の分布状況を地図上に可視化した。産科施設ほどではないものの、過疎地域、都市部間の格差が認められた。 2.眼科、耳鼻咽喉科施設の診療状況 過疎地域の眼科、耳鼻咽喉科診療をしている病院では、毎日診療していない、手術を行っていないなど診療機能に制限がある場合が少なくなく、1.で作成した分布図よりも地域間格差は大きいものと考えられた。 3.過疎地域住民の眼科、耳鼻咽喉科受診状況と問題点 都市部に比べて過疎地域では、通院に車あるいは公共交通機関を利用している割合が高かった。自分で車を運転できない場合、人の車に乗せてもらうか、利便性の良いとは言いがたい公共交通機関を利用せざるを得ず、思ったように通院できないために、受診抑制が起きていることが示唆された。 4.眼科、耳鼻咽喉科医の感じている問題点 眼科、耳鼻咽喉科医の多くも、過疎地域では医療施設までが遠く、交通が不便であるために、通院が思うようにできないことを問題であると捉えていた。このため、診断の遅れや治療の遅延も生じているとの指摘も複数認められた。 一方で、過疎地域では経営的に困難なこと、また、勤務医不足により過疎地域の病院での眼科、耳鼻咽喉科診療の休止が起こっていることが確認された。また、勤務医不足により診療が休止になる病院がでることが、さらなる勤務医不足を招く悪循環が起きている可能性が示唆された。 5.まとめ 本研究を通して、眼科、耳鼻咽喉科についても医療過疎の問題が存在することが明らかとなった。また、その背景を考えると、他の診療科においても同様の問題が生じているものと思われた。どこに住んでいても安心して生活でき、健康的に暮らすことができるようにするために、現状における問題点とその背景とを正確に把握した上で、対策を立案していく必要があるものと考えられた。
|