• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

介護保険制度と要介護認定における介護モデルの構関に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17590552
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

住居 広士  Prefectural University of Hiroshima, 保健福祉学部, 教授 (30249528)

Keywords介護保険 / 要介護認定 / 介護モデル / 介護時間 / タイムスタディ
Research Abstract

目的 介護保険制度では、要介護認定による施設介護サービスの介護時間である量的介護評価が重視されている。量的介護評価の介護時間で要介護認定するだけでなく、介護モデルに基づく身体介護・認知症介護・介護負担に対する質的介護評価である「総合介護認定」を開発する研究をした。
方法 要介護認定改訂版(2003年版)の方式に基づき、介護老人福祉施設における全介護職員13名と要介護者68名を対象とした24時間の自計式タイムスタディ調査と、さらに介護職員3名対調査員3名に対する1分間タイムスタディの他計式調査法にて、調査員と介護職員の認知症介護と介護負担に対する介護評価基準を同期しながら記録した。統計解析はSPSS 9.0 for WindowsでT検定とPearsonの相関係数、Amos7.0で変数間の因果関係をパス図で解析した。
結果 要介護度が重度になるほど自計式の介護時間が増加傾向にあり、各要介護度と介護時間の統計的有意差を認め、その相関係数は0.444であった。要介護度別に有意差があった介護サービス業務は食事と移動移乗体位変換であった。パス図で要介護度には食事と移動移乗体位変換が直接関与し、日常生活自立度では障害老人は移動移乗体位変換、認知症高齢者は食事を介する間接関与が示唆された。他計式の介護時間の総数(n=540)における介護職員と調査員の認知症介護の有無の一致係数はKendall W=0.60(p<0.01)で、介護負担の有無の一致係数はKendall W=0.37(p<0.01)で、中等度前後の一致性が認められた。
結論 日常生活活動(ADL)介護サービスは、その大部分が身体介護サービスであるため、要介護度が重度になると身体介護の介護時間が多くなる傾向がある。要介護認定のケアコードが身体介護サービスを中心としたADLケアコードになっているために、認知症介護や介護負担が要介護度に反映されにくい。その介護評価基準によるタイムスタディで(1)認知症介護は介護負担に影響を与える(2)認知症介護は第三者でも捉えられる可能性がある(3)認知症介護と介護負担を捉えていく必要があることが示唆された。介護時間による量的介護評価の要介護認定から、身体介護・認知症介護・介護負担に基づく質的介護評価による総合要介護認定の総合化が求められる。

  • Research Products

    (19 results)

All 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 3次元動作解析による移乗介護動作における6局面化とその検証2008

    • Author(s)
      松本 百合美, 塩川 満久, 住居 広士, 河村 顕治
    • Journal Title

      県立広島大学保健福祉学部誌 8(1)

      Pages: 117-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護サービスにおける量的介護評価から質的介護評価の標準化と専門性2007

    • Author(s)
      住居 広士
    • Journal Title

      厚生の指標 54(8)

      Pages: 12-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護サービスの標準化と専門性に基づき福祉を実現する介護保険2007

    • Author(s)
      住居 広士
    • Journal Title

      介護福祉研究 15(1)

      Pages: 81-84

  • [Journal Article] タイムスタディから捉えたユニットケアによる個別ケア2007

    • Author(s)
      棚田 裕二, 住居 広士, 他
    • Journal Title

      介護福祉研究 15(1)

      Pages: 85-86

  • [Journal Article] 要介護度・日常生活自立度と介護量の関連性について2007

    • Author(s)
      宇野 真智子, 住居 広士, 他
    • Journal Title

      介護福祉研究 15(1)

      Pages: 87-90

  • [Journal Article] ユニットケアにおけるタイムスタディ調査から検証する介護サービス2007

    • Author(s)
      國定 美香、 住居 広士, 他
    • Journal Title

      介護福祉研究 15(1)

      Pages: 91-94

  • [Journal Article] 移乗介護動作の3次元動作解析の移乗介護技術指導への活用の可能性2007

    • Author(s)
      松本 百合美、 住居 広士, 他
    • Journal Title

      介護福祉研究 15(1)

      Pages: 95-97

  • [Journal Article] インドにおける貧困問題、医療、福祉の現状と課題について2007

    • Author(s)
      シュルティ・ディスパンデ、 住居 広士
    • Journal Title

      介護福祉研究 15(1)

      Pages: 108-109

  • [Presentation] 介護サービスにおける量的から質的介護評価の標準化と専門性2007

    • Author(s)
      住居 広士
    • Organizer
      日本保健福祉学会
    • Place of Presentation
      高崎健康福祉大学
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] 介護サービスにおける量的介護評価から質的介護評価の標準化と専門性2007

    • Author(s)
      住居 広士
    • Organizer
      日本介護福祉学会
    • Place of Presentation
      浦和大学
    • Year and Date
      2007-10-06
  • [Presentation] 移乗介護動作の3次元動作解析による局面化の速度・加速度による検証2007

    • Author(s)
      松本 百合美、 住居 広士, 他
    • Organizer
      日本介護福祉学会
    • Place of Presentation
      浦和大学
    • Year and Date
      2007-10-06
  • [Presentation] 介護福祉士養成教育における-考察2007

    • Author(s)
      山岡 喜美子・住居 広士, 他
    • Organizer
      日本介護福祉学会
    • Place of Presentation
      浦和大学
    • Year and Date
      2007-10-06
  • [Presentation] 子育て支援におけるホームヘルパーの有効性に関する研究2007

    • Author(s)
      原田 由美子、 住居 広士, 他
    • Organizer
      日本介護福祉学会
    • Place of Presentation
      浦和大学
    • Year and Date
      2007-10-06
  • [Presentation] 1分間タイムスタディによるユニットケアと集団ケアにおける介護職員の介護内容2007

    • Author(s)
      宇野 真智子
    • Organizer
      日本介護福祉学会
    • Place of Presentation
      浦和大学
    • Year and Date
      2007-10-06
  • [Presentation] ユニットケアにおけるタイムスタディ調査から検証する介護福祉評価2007

    • Author(s)
      國定 美香、 住居 広士, 他
    • Organizer
      日本社会福祉学会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] 量的介護評価の要介護認定から質的介護評価の総合介護認定の開発と研究2007

    • Author(s)
      住居 広士, 他
    • Organizer
      日本社会福祉学会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Book] 介護保険における介護サービスの標準化と専門性2007

    • Author(s)
      住居 広士
    • Total Pages
      291
    • Publisher
      大学教育出版
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 在宅ケア事与「マネジドケア」2007

    • Author(s)
      住居 広士
    • Total Pages
      136-137
    • Publisher
      中央法規
  • [Book] 新訂版 見てよくわかるリハビリテーション介護技術2007

    • Author(s)
      住居 広士編著
    • Total Pages
      281
    • Publisher
      一橋出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi