2007 Fiscal Year Annual Research Report
日本人健常男性における飲酒と喫煙の血圧、腎機能に与える影響
Project/Area Number |
17590559
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
山田 裕一 Kanazawa Medical University, 医学部, 教授 (70158228)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石崎 昌夫 金沢医科大学, 医学部, 准教授 (10184516)
本多 隆文 金沢医科大学, 看護学部, 准教授 (60097441)
登坂 由香 金沢医科大学, 医学部, 助教 (90288275)
|
Keywords | 飲酒 / 喫煙 / 血圧 / 腎機能 |
Research Abstract |
前回(2005年)の被験者800人のうち、645人(80.6%)が今回(2007)の健康診断を受診し、再検討が可能であった。前回同様、飲酒、喫煙量の調査と、血圧、血糖、血清インスリン、血清クレアチニン値(SRL(株)に測定を委託)に加え、尿中アルブミン濃度の測定(石川県予防医学協会に委託)を行い、パラメータ相互の関連性について統計解析を行った。以下に主要な成績を示す。 1) 飲酒、喫煙量は各パラメータと基本的に前回同様の結果を示した。すなわち、血圧とはそれぞれ弱い正相関と負相関を示し、血清クレアチニンとは強い負相関、推定クレアチニン・クリアランスとは正相関を示した。 2) 尿中アルブミン濃度は血圧およびクレアチニン・クリアランスの上昇と有意な正相関を示したが、飲酒、喫煙量とは有意の関連性が見られなかった。 3) 前回同様、喫煙者でのクレアチニン・クリアランスの増加は血圧の上昇と関連していたが、同時に尿中アルブミン濃度の増加も認められた。 4) 以上より、一般に疫学研究では喫煙者の血圧は低めと報告されているが、喫煙量が多いと腎糸球体での濾過が増加してhyperfiltrationの状態になり、それによりかえって血圧も上昇することがあると考えられた。したがって、多量な喫煙は血圧上昇要因と考えられる。 足かけ3年の観察では血圧、血清クレアチニンに大きな変化は見られず、今回は縦断的な観察による考察はできなかった。
|