• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロダイゼクタを用いた、突然死事例における脳組織のミトコンドリアゲノム解析

Research Project

Project/Area Number 17590573
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

本田 克也  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 教授 (00240789)

Keywordsミトコンドリア / 脳 / 微量元素 / 髄液 / DNA
Research Abstract

平成18年は、これまでに得られた正常データベースをもとに、さらなる病理学的検索を進めてみた。まず肉眼的異常の見られる脳組織について、デジタル・マイクロスコープを新たに導入し、それによる詳細な観察を行った。これによって特定のターゲットを絞って、マイクロダイゼクタによる細胞の切り出しを行った。
特に対象とした脳の病理学的検査は、変性疾患である。具体的には、Central chromatolysis,色素性萎縮、二核神経細胞、Lewy小体、Lafora小体、Bunina小体、Spheroid小体、Grumose,クル斑、アルツハイマー原線維変化、ピック小体、Corpora amylacea等を呈しあるいはこれらを含む細胞である。また動脈硬化の強い細胞の周囲も特に集中的に検索してみた。
これらの細胞についてミトコンドリアゲノムの解析を行い、またこれらの凍結切片からin-situ PCRを行い、特異的プローブを用いて、間接法にてミトコンドリアDNA変異の検出を行ったところ、特定の部位、特に16440-496部位に変異が集中する傾向が見られているが、特異性があるか否かについて、統計解析を行っていきたい。
また髄液からの微量元素分析を行ったところ、突然死例において、血液や尿と比して特定の元素の比率に異常が見られる傾向があり、現在解析中である。解析しているのはCd, Pb, Cu, Zn, Ga, As, Hgであるが、解析方法も確立し良好な結果が得られている。本年度は解析範囲を広げ、さらに有意な成果を目指したい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Effect of diesel exhaust particles on mRNA expression of viral and bacterial receptors in rat lung epithelial L2 cells2006

    • Author(s)
      Ito T, Okumura H, Tsukue N, Kobayashi T, Honda K, Sekizawa K
    • Journal Title

      Toxicol Lett 165

      Pages: 66-70

  • [Journal Article] SSCPパターン解析により検出されたABO血液型遺伝子のhybrid allele2006

    • Author(s)
      中村貴子, 本田克也
    • Journal Title

      DNA多型 14

      Pages: 63-66

  • [Book] 医学教育概論(1)2006

    • Author(s)
      瀬江千史, 本田克也, 小田康友
    • Total Pages
      197
    • Publisher
      現代社

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi