• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

医学一般で使用可能な日本語痛み質問紙の開発および疼痛の中枢性制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17590596
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

細井 昌子  九州大学, 大学病院, 助手 (80380400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 千春  九州大学, 大学院医学研究院, 教授 (80117100)
有村 達之  九州大学, 大学院医学研究院, 助手 (80264000)
Keywords痛み / 質問紙 / 中枢制御 / 疼痛性障害 / 評価法
Research Abstract

【目的】痛みの心身医学的治療の評価として、国際的にも統一した指標を国内でも有効利用するガイドラインを作成して海外との比較研究を可能にすることは重要である。痛みの主観的訴えの性状および強度を簡易に測定する指標で国際的にも汎用されるShort-Form McGill Pain Questionnaire(SF-MPQ)を日本語文化での痛み表現を考慮して翻訳して標準化した日本語版を作成し、妥当性および有用性を評価する。【方法】SF-MPQの日本語翻訳許可を原作者のMcGill大学のMelzack博士から得て、二人の専門職の翻訳家に日本語訳を依頼し、順翻訳版1を作成。その順翻訳の質を2名の日英の語学に堪能な医学者に判定してもらい、問題を認めた用語について、医師、歯科医師、心理学者の計6名で再検討を行い、順翻訳版2を作成。その順翻訳版2を二人の専門の翻訳家に逆翻訳を依頼し、その二つの逆翻訳版の原作との等価性をMelzack博士に依頼し検証。現時点での痛み強度(PPI)については原作に忠実に6段階の表現が等間隔になるように、九州大学病院の痛み患者64名と福岡大学学生147名に依頼し、日本語の痛みの程度表現で最適な言葉を選択。【結果】原作の英語版SF-MPQと概念的等価の日本語版SF-MPQ(SF-MPQ-JV)が作成された。【結論】作成された日本語版SF-MPQを用いて慢性疼痛の治療効果の判定に導入する段階へ進行した。さらに心身症になりやすい心理状態としての失感情症とSF-MPQによる痛みの感覚的スコアおよび感情的スコアとの相関についても150例以上のデータが蓄積され、分析可能な状態となっている。痛みの心身医学的治療の発展につながる有用な知見としてさらなる研究の発展が予定されている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 幻肢痛と心身医学2007

    • Author(s)
      野村幸伸, 細井昌子, 久保千春
    • Journal Title

      痛みと臨床 7(1)

      Pages: 34-40

  • [Journal Article] うつを伴う痛みへの心理的アプローチ2006

    • Author(s)
      久保千春, 細井昌子, 清水由江
    • Journal Title

      痛みと臨床 6(2)

      Pages: 222-227

  • [Journal Article] 心療内科領域における腰痛の治療2006

    • Author(s)
      清水由江, 細井昌子, 久保千春
    • Journal Title

      臨床と研究 83(4)

      Pages: 521-526

  • [Journal Article] 慢性疼痛とうつ2006

    • Author(s)
      久保千春, 細井昌子
    • Journal Title

      ストレスと臨床 26

      Pages: 32-37

  • [Journal Article] 慢性疼痛-身体医療と精神医療の境界疾患-2006

    • Author(s)
      清水由江, 細井昌子, 久保千春
    • Journal Title

      精神科 9(4)

      Pages: 279-287

  • [Book] こころとからだ、その治療の実践In : 熊澤孝朗(監修・編集) : 痛みのケア-慢性痛、がん性疼痛へのアプローチ pp.127-1412006

    • Author(s)
      細井昌子(分担執筆)
    • Total Pages
      15
    • Publisher
      照林社,東京
  • [Book] 慢性疼痛の認知行動療法-痛み認知と痛み行動へのアプローチーIn : 七川歓次(監修) : リウマチ病セミナーXVII. pp.181-1882006

    • Author(s)
      細井昌子(分担執筆)
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      永井書店,東京

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi