• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

胃癌におけるES細胞特異的Ras,ERasの機能解析および新規抗癌剤治療への応用

Research Project

Project/Area Number 17590666
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

片岡 洋望  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (40381785)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 城 卓志  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30231369)
浅井 清文  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70212462)
大原 弘隆  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (80285212)
Keywords胃癌 / ES細胞 / ERas / Ras / CPT-11 / アポトーシス / 抗癌剤感受性 / 接着因子
Research Abstract

1.胃癌におけるERas蛋白発現の検討
9種類の胃癌細胞株MKN28,MKN45,MKN78,KATOIII,GCIY,AGS,HGC-27,NUGC-4,ISt-1および外科的切除ヒト胃癌組織4症例についてWestern blot法を用いてERas蛋白の発現を検討した.胃癌細胞株では9種類すべての細胞で,ヒト胃癌組織では4症例中3症例でERas蛋白の発現を認めた.
2.ERasの機能解析
胃癌細胞株GCIYの遺伝子導入によりERas強制発現株を樹立し,ERasの機能解析を行った.
(1)ERasの細胞内シグナル伝達への関与
腫瘍の増殖や生存に重要とされているPI3k/Akt,MAPKの2つの細胞内シグナル伝達へのERasの関与について検討した.ERas強制発現によりPI3k/Akt系は活性化されたが,MAPK系は活性化されなかった.
(2)ERasの腫瘍増殖能に与える影響
細胞増殖をMTS assayで測定した.ERas強制発現は胃癌細胞株GCIYの増殖活性に影響を与えなかった.
(3)ERasによる抗癌剤感受性への影響
胃癌の治療に用いられている4種類の抗癌剤,CDDP,5-FU,CPT-11,PaclitaxelについてERas強制発現による抗癌剤耐性能の変化について検討した。ERas強制発現によりCPT-11に対する耐性能が有意に増強した(IC50:ERas強制発現株166±20μM,コントロール83.5±8.6μM,p<0.01).さらにCPT-11に誘導されるアポトーシスについてcaspase-3活性を測定し評価したところ,ERas強制発現により有意にCPT-11によるアポトーシスが抑制された
これまでの学会,研究会報告--
第16回消化器癌発生学会総会. パネルディスカッション.胃癌におけるERas発現の意義:抗癌剤耐性能の検討. 久保田英嗣,片岡洋望,浅井清文,城 卓志.
The 4th Japan GRG/AGA Symposium. Role of Eras in gastric cancer cells Eiji Kubota, Hiromi Kataoka, Kiyofumi Asai, Takashi Joh
第2回日本消化管学会総会. 胃癌におけるES細胞特異的Ras,ERasの役割. 久保田英嗣,片岡洋望,浅井清文,城 卓志.

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi