• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

心筋虚血に対するSonic Hedgehogの遺伝子治療

Research Project

Project/Area Number 17590736
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

草野 研吾  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (60314689)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 一文  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (10335630)
大江 透  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (70263556)
浅原 孝之  東海大学, 医学部, 教授 (20246200)
Keywords心筋虚血 / 遺伝子治療 / 再生医療 / Sonic Hedgehog / 心筋再生
Research Abstract

1.遺伝子導入でもたらされた新生血管の組織学的特徴。
Sonic hedgehog(Shh)遺伝子導入を行ったラット心筋梗塞モデルでは、 Vascular endothelial growth factor(VEGF)-2遺伝子導入を行ったモデルに比べ、新生された血管の構造に違いがあることがわかった。αsnlooth muscle actin(αSMA)でその違いを調べたところ、 Shhの新生血管はVEGF-2のそれにくらべはるかにαSMA陽性血管、すなわちより成熟した血管新生が生じていることが確認された。(この結果はAnmerican Heart Association 2004,日本循環器病学会2005で発表を行った)
2.Shhの心筋細胞に対する効果。
Shh遺伝子導入によって心筋梗塞巣の減少効果が認められたことが、昨年の研究で判明したが、 borderzoneの心筋組織に有意に残存心筋細胞が多いこと、ShhのPtc受容体が心筋細胞に存在していることが確認されたことから、 Shhの心筋細胞への効果を検討した。BrdU染色を行ったところ、コントロールに比べ、 BrdU陽性心筋細胞が増加していた。このBrdU陽性細胞は、骨髄由来ではないことから、 Shhの心筋への直接作用が考えられた。そのため、 H9C2(心筋芽細胞)を用いてShnhのthymidine取り込みを検討したところ、Shh投与によってdose dependentにthymidineの取り込みが増加しており、Shhnによる心筋増殖作用が考えられた。さらにラットneonatal心筋細胞を用いて検討したところ、Shh投与によってBrdU陽性心筋細胞が確認された。以上から、 Shhは血管新生作用だけだなく、心筋細胞に直接作用して、増殖を促すことが示唆された。(この結果はAnmerican Heart Association 2004,日本循環器病学会2005で発表を行った)

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 血管新生因子 Shh。2006

    • Author(s)
      草野研吾, 大江透
    • Journal Title

      J Jpn Coll Angiol 46

      Pages: 311-316

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi