• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

睡眠時無呼吸が動脈硬化、代謝症群、生活習慣病へ与える影響とCPAP治療の抑制効果

Research Project

Project/Area Number 17590781
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

寺本 信嗣  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (50282629)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 寛  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (10361487)
山口 泰弘  東京大学, 医学部附属病院, 医員 (60376473)
Keywords睡眠時無呼吸 / CPAP / 動脈硬化 / 血管内皮機能 / 自律神経障害 / 高感度CRP / メタボリックシンドローム / 呼吸生理学
Research Abstract

睡眠時無呼吸症候群(SAS)患者では、高血圧が2倍、心疾患が3倍、脳血管疾患が4倍増加する。また近年、SASは、呼吸や睡眠の疾患としてだけではなく動脈硬化の原因として、またMetabolic syndromeという全身性疾患として注目されている(J Intern Med 2003;254:32-44.)。SASは肥満、特に内臓脂肪型肥満との関連が指摘されている。また、高サイトカイン血症がみられ、血漿TNF、IL-6などの高値と高感度CRPの上昇などが知られている。そこで、無呼吸と内臓脂肪肥満、インスリン抵抗性、糖尿病との関連を検討し、鼻持続陽圧呼吸(鼻CPAP)治療がこれらの病態を修飾するか否かを明らかにする。2000例以上の睡眠時無呼吸(SAS)患者を登録し、年齢、肥満度をマッチさせた無呼吸のない対照群と無呼吸患者とで耐糖能障害(OGTT異常)、糖尿病(空腹時血糖126mg/dl以上、HBA1C 6%以上)頻度を比較した。さらにHOMA=GOIO/22.5を指標としてとしてインスリン抵抗性を検討した。さらに長期のCPAP治療が心血管合併症、動脈硬化、生活習慣病の進展を予防する可能性を前向きに検討した。
その結果、年齢、肥満度をマッチさせた無呼吸のない対照群に比べ無呼吸患者では、空腹時の血漿インスリン値、血糖値ともに高かった。無呼吸患者のほうが、無呼吸のない患者群とくらべ糖尿病頻度が高かった。CPAP群では、収縮期血圧144±12mmHgから134±10mmHgへ、平均血圧は118±6mmHgから110±5mmHgに低下した(p<0.01)。さらに、血管脈波速度(Pulse Wave Velocity ; PWV)が、無治療群が、3年後に1896±165から2006±185(cm/sec)に増加したのに対して、CPAP群では、3年後に1901±134mmHgから1441±134mmHg(cm/sec)へと有意の改善が得られた(p<0.05)。睡眠時無呼吸は、糖尿病のリスクであり、インスリン抵抗性を悪化させる、これは、CPAP治療により改善し、心血管臓器障害進展阻止につながる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Nasogastric tube feeding is a cause of aspiration pneumonia in ventilated patients.2006

    • Author(s)
      Teramoto, S., et al.
    • Journal Title

      Eur Respir J. 27

      Pages: 436-437

  • [Journal Article] Obstructive sleep apnea causes systemic inflammation and metabolic syndrome.2005

    • Author(s)
      Teramoto, S., et al.
    • Journal Title

      Chest 127

      Pages: 1074-1075

  • [Journal Article] Significance of chronic cough as a defence mechanism or a symptom in elderly patients with aspiration and aspiration pneum2005

    • Author(s)
      Teramoto, S., et al.
    • Journal Title

      Eur Respir J. 25

      Pages: 210-211

  • [Journal Article] Xenobiotic enzymes and genetics of COPD.2005

    • Author(s)
      Teramoto, S., et al.
    • Journal Title

      Chest 127

      Pages: 408-409

  • [Journal Article] Apoptosis of Circulating Neutrophils and Alveolar Macrophages in COPD.2005

    • Author(s)
      Teramoto, S., et al.
    • Journal Title

      Chest 127

      Pages: 1079-1080

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi