• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

抗老化遺伝子SIRT1の機能解明とその成果の糖尿病性腎症に対する応用

Research Project

Project/Area Number 17590925
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

古家 大祐  金沢医科大学, 医学部, 教授 (70242980)

Keywords糖尿病性腎症 / 酸化ストレス / H2O2 / アポトーシス / SIRT1
Research Abstract

カロリー制限と寿命の研究から特定された抗老化遺伝子であるサーチュイン(sirtuin、ヒトではSIRT1)は、カロリー制限の結果生じる細胞内NAD/NADH比の増加によって活性化される。
本研究では、抗老化戦略の中心的な役割を果たしているサーチュインを中心に、糖代謝異常におけるサーチュインの発現・活性と機能解析を行い、ついで、マウス血清のプロテインチップ解析によるサーチュインの発現に関わる新規分子の同定と、その分子の糖尿病性腎症に対するin vivo効果を明らかにすることを目的とした。
(1)レトロウイルスを用いて樹立したsirtuinの強発現およびノックダウン細胞を樹立し、酸化ストレスに対する腎メサンギウム細胞のアポトーシスを検討した。その結果、H2O2濃度依存性に、DAPI染色、caspase-3活性化、PARP活性化、p53アセチル化によって評価したアポトーシスが生じた。また、それら異常はsiRNA SIRT1細胞にて増強されたが、SIRT1過剰発現によって消失した。さらに、H2O2によるメサンギウム細胞のアポトーシスは、主としてp53が関与していることを見出した。一方、MAPKファミリーもH2O2により活性化されるが、SIRT1による影響は見られなかった。
(2)2型糖尿病モデルdb/dbマウスにおいて、CR(-30%摂取)によりSIRT1発現の増強とともに、通常食db/dbマウスに腎アポトーシスマーカー(p53アセチル化、PARP活性化、caspase-3活性化)が抑制されていた。
以上の結果から、腎メサンギウム細胞においてSIRT1が酸化ストレスに対して抗アポトーシス作用を発揮することが明らかとなった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] Silent information regulator 2 (SIRT1) attenuates oxidative stress-induced mesangial cell apoptosis via p53 deacetylation2006

    • Author(s)
      Kume S, et al.
    • Journal Title

      Free Radical Biology and Medicine Available online 20 March 2006(in press)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi