• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

抗アポトーシス遺伝子Survivinを分子標的とした白血病の治療の試み

Research Project

Project/Area Number 17590986
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

吉田 明  福井大学, 医学部附属病院, 講師 (80252005)

Keywordsアポトーシス / Survivin / 白血病 / 治療
Research Abstract

我々は、急性骨髄性白血病および骨髄異形成症候群におけるSurvivinの発現解析を実施してきたが、その過程でSurvivinの新規のスプライス・バリアントが存在することを発見しSurvivin-3Bと命名した(GenBank accession No.AB154416)。MDS(骨髄異形成症候群),AML, CML症例および胃癌、大腸癌由来の細胞株におけるSurvivin-3Bの発現をRT-PCR法を用いて検討した。その結果MDSのRAEB-T, RAEB, RAおよびMDS-overt leukemiaにおいて、AMLと比較しても、より高率にSurvivin-3Bの発現を認めた。また正常な骨髄では発現を認めなかった。固形腫瘍である胃癌、大腸癌においても培養細胞株KATO-III, LoVo, Colo320などにおいてSurvivin-3Bの発現を認めた。Survivin-3BのcDNAをヒト大腸がん由来の細胞株LovoにトランスフェクションしSurvivin-3Bを過剰発現する細胞株を作成した。これに対して、抗腫瘍剤であるシスプラチンを加えて、殺細胞効果を親株と比較したところ有意に殺細胞効果の減弱が認められた。Survivin-3Bに対するsiRNAを組み込んだレンチウイルス粒子を作成し感染させたところ発現抑制および細胞死誘導が確認された。以上より、Survivin-3Bは抗アポトーシス作用を有していることが判明した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2006 2004

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Inhibition of glutathione synthesis overcomes Bcl-2-mediated topoisomerase inhibitor resistance and induces nonapoptotic cell death via mitochondrial-independent pathway.2006

    • Author(s)
      Yoshida A, Takemura H, et al.
    • Journal Title

      Cancer Research 66(11):

      Pages: 5772-80

  • [Journal Article] Endonuclease activation and chromosomal DNA fragmentation during apoptosis in leukemia cells.2004

    • Author(s)
      Yoshida A, Ueda T, et al.
    • Journal Title

      Int J Hematol. 4(1):

      Pages: 31-7

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi