2005 Fiscal Year Annual Research Report
MPO-ANCA関連血管炎自然発症マウスの疾患感受性遺伝子の同定
Project/Area Number |
17591056
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
濱野 慶朋 順天堂大学, 医学部, 講師 (10281354)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 和男 国立感染症研究所, 室長 (20192130)
西村 裕之 桐蔭横浜大学, 工学部, 教授 (60189313)
|
Keywords | MPO-ANCA / SCG / Kj / 血管炎 / 糸球体腎炎 / 半月体 / QTL |
Research Abstract |
多発性血管炎・半月体形成性腎炎及びMPO-ANCA産生に関連する遺伝的因子を同定するため、疾患モデルマウスSCG/Kjと正常マウスB6を用い、F2マウスを作成してQTL解析を行った。結果として、マウスの常染色体上に合計14個のFas以外の疾患感受性遺伝子座を同定した。糸球体腎炎関連遺伝子座は第1、10、13、16、17染色体上に、血管炎関連遺伝子座は第1、17染色体上に、免疫グロブリン高産生関連遺伝子座は第1、2、4、6、7、11、13、17染色体上に、抗核抗体産生関連遺伝子座は第1、8、10、12染色体上に、MPO-ANCA産生感受性遺伝子座は第1、10染色体上にマップされた。これらの中で、permutation testにより統計学的有意でSCG/Kj由来のQTLをScg-1〜Scg-5、B6由来のQTLをSxb-1〜Sxb-4と命名した。また、第1及び第10染色体上に存在し、MPO-ANCA高産生に関連するQTLをそれぞれMan-1及びMan-2と命名した。この中で、Scg-1とScg-2は共に第1染色体上に存在し、糸球体腎炎・血管炎の発症や自己抗体の産生を含む様々な自己免疫現象に影響するが、これらは別個の遺伝子座であり、MPO-ANCA産生はScg-2のセントロメア側の一部分(Man-1)に強く促進されることが判明した。Man-1はFas以外にSCG/Kjゲノム内に同定された唯一の遺伝子座であるが、我々のこれまでの解析によりSCG/KjマウスにおいてMPO-ANCA産生がその後の糸球体腎炎発症の誘因となることが判明しており、今後Man-1の本態の解析がマウスやヒトの血管炎・糸球体腎炎の疾患感受性遺伝子の同定に情報をもたらすことが期待される。これらの結果はJ Immunolに発表した(in press)。そのため当該部分の詳細な遺伝子マップ作成を精力的に行っている。
|
Research Products
(1 results)