• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

臓器移植後HHV-6中枢神経系感染症の病態明ならびに診断治療指針の確立

Research Project

Project/Area Number 17591120
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

吉川 哲史  Fujita Health University, 医学部, 准教授 (80288472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅野 喜造  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (40131180)
須賀 定雄  藤田保健衛生大学, 医学部, 准教授 (70257616)
KeywordsHHV-6 / 造血幹細胞移植 / サイトカイン / 脳炎 / 再活性化
Research Abstract

対象は造血幹細胞移植を受けた小児51名(男児:28例、女児:23例、平均年齢:8±5.4歳)。患児の背景(原疾患、ドナーグラフト種類、HLAタイピング)についてはカルテを基に後方視的に調べた。全血200μ1からDNAを抽出し、リアルタイムPCR法にてEBV、CMV、HHV-6 DNA量を測定。HHV-6についてはウイルス分離、抗体測定も行った。EBVは1000コピー/μgDNA、CMVは100コピー/μgDNA、HHV-6は10コピー/μgDNAを感染ありと規定しウイルス再活性化状況を解析。サイトカインとの関連性解析の際には、HHV-6のみウイルス分離と血清診断の成績も加味して判定した。血清中サイトカインについては6種類(IL-8,IL-1β,IL-6,IL-10,TNF-α,IL-12p70)をCytometric Beads Arrayにて測定した。
ウイルスDNA量を基準として各ウイルス再活性化状況を解析した結果、HHV-6についてはこれまで同様移植後2週から3週に再活性化のピークを認めたが、EBV、CMVについては明らかなピークは認められなかった。3種類のウイルスとも、移植後約2ケ月間にほぼ半数の患児で再活性化が認められた。原疾患と再活性化の頻度について解析した結果、EBVは非悪性腫瘍群で有意に再活性化の頻度が高く、HHV-6については悪性腫瘍群で有意に高頻度だった。HLAタイピングについての解析では、EBV感染がミスマッチ群で有意に高頻度、CMVとHHV-6については有意な相関はなかった。さらに、ドナーグラフとの種類については、HHV-6感染のみが臍帯血移植群、非血縁群、血縁群の順に高頻度であったが、他の2種類のウイルスではそのような傾向はなかった。サイトカインとの関連性については、EBV感染群は移植後4週目のIL-12p70が悲感染群に比べ高値を示した。CMVはTNF-α、IL-8、IL-6、IL-12p70が移植後3〜5週にかけて非感染群の方が感染群より高値を示した。HHV-6は、移植後2週、4週において感染群でTNF-αが高値を示した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Human herpesvirus 6 infection in adult living related liver transplant recipients.2008

    • Author(s)
      Ohashi M, et. al.
    • Journal Title

      Liver Transplant 14

      Pages: 100-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct detection of human herpesvirus 6 DNA in serum by the loop-mediated isothermal amplification method.2007

    • Author(s)
      Ihira M, et. al.
    • Journal Title

      J Clin Virol 39

      Pages: 22-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simultaneous quantification of Epstein-Barr virus, cytomegalovirus, and human herpesvirus 6 DNA in samples from transplant recipients by multiplex real-time PCR assay.2007

    • Author(s)
      Wada K, et. al.
    • Journal Title

      J Clin Microbiol 45

      Pages: 1426-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] National survey of exanthem subitum associated encephalitis in Japan.2007

    • Author(s)
      Yoshikawa T., et. al.
    • Organizer
      45th Annual Meeting of IDSA
    • Place of Presentation
      San Diego, CA
    • Year and Date
      2007-10-07

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi