• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

アデノウィルスベクターを用いた色素性乾皮症の相補群診断法の確立

Research Project

Project/Area Number 17591177
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

山下 利春  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (50167706)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 舘 延忠  札幌医科大学, 保健医療学部, 助教授 (80136944)
Keywords色素性乾皮症 / 組み換えアデノウイルス / 遺伝子診断 / XP-A
Research Abstract

色素性乾皮症(XP)の診断には、光線過敏症の診断、相補群の決定、責任遺伝子の変異同定の3過程が必要であるが、このうち、予後を予測する上で最も重要な検査は相補群の決定である。XP相補群の診断には各相補群由来細胞のセットと細胞融合技術が必要であり、限られた施設でのみ行われている。迅速で正確な相補群の決定と変異部位の同定は、両親、家族への生活指導と神経症状の重症度を含めた予後予測に必須である。このため、多施設で簡便に検査、診断が行えるシステムの確立が求められている。われわれは、各群のXP遺伝子を発現する組み換えアデノウイルスのセットを作製し、患者由来細胞にウイルスを感染させ紫外線照を行うだけで短時間に容易に相補群を決定できるシステムの確立を行った。8相補群のうち、A、B、C、D、E、Fの6相補群のcDNAをクローニングし全長をシークエンスしてコード領域に変異がないことを確認した。これらのうち、XP-A、XP-C、XP-Dをそれぞれ発現する組み換えアデノウイルスAd-XP-A、Ad-XP-C、Ad-XP-Dを作製した。XP-A遺伝子に異なる変異を有する3株のXP-A患者由来線維芽細胞に、Ad-XP-A、Ad-XP-C、Ad-XP-Dを感染させ、UVB照射実験を行ったところAd-XP-A感染細胞のみUVB照射後の細胞死が抑制された。以上より、アデノウイルスベクターを用いた色素性乾燥皮症の迅速な遺伝子診断が可能であり、少なくともXP-Aの迅速な遺伝子診断が可能となった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 4-s-cysteaminylphenol-loaded magnetite cationic liposomes for combination therapy of hyperthermia with chemotherapy against malignant melanoma2007

    • Author(s)
      Ito A, Fujioka M, Yoshida T, Wakamatsu K, Ito S, Yamashita T, Jimbow K, Honda H.
    • Journal Title

      Cancer Science (in press).

  • [Journal Article] Diacylglycerol kinase-α suppresses tumor necrosis factor-α-induced apoptosis of human melanoma cells through NF-_КB activation.2007

    • Author(s)
      Yanagisawa K, Yasuda S, Kai M, Imai S, Yamada K, Yamashita T, Jimbow K, Kanoh H, Sakane F.
    • Journal Title

      BBA-Molecular and Cell Biology of Lipids (in press).

  • [Journal Article] Antitumor effect of adenovirus-mediated p53 family gene transfer on osteosarcoma cell lines2007

    • Author(s)
      Oshima Y, Sasaki Y, Negishi H, Idogawa M, Toyota M, Yamashita T, Wada T, Nagaya S, Kawaguchi S, Yamashita T, Tokino T.
    • Journal Title

      (in press).

  • [Journal Article] The real time, three-dimentional analyses of benign and malignant skin tumors by confocal microscopy.2006

    • Author(s)
      Ono I, Sakemoto A, Ogino J, Kamiya T, Yamashita T, Jimbow K.
    • Journal Title

      J Dermatol Science 43(2)

      Pages: 135-141

  • [Journal Article] Unique domain functions of p63 isotypes that differentially regulate distinct aspects of epidermal homeostasis2006

    • Author(s)
      King KE, Ponnamperuma RM, Gerdes MJ, Tokino T, Yamashita T, Baker CC, Weinberg WC.
    • Journal Title

      Carcinogenesis 27(1)

      Pages: 53-63.

  • [Journal Article] Small cell variant of CD30+ primary cutaneous T-cell lymphoma with epidermotropism that completely regressed after incisional skin biopsy.2006

    • Author(s)
      Kamiya T, Saga K, Yanagisawa K, Kaneko R, Yamashita T, Ishida O, Jimbow K
    • Journal Title

      Brit J Dermatol 155(2)

      Pages: 484-487

  • [Book] アデノウイルス科. 医科ウイルス学2007

    • Author(s)
      山下利春
    • Publisher
      南江堂(東京)(印刷中)
  • [Book] パポーバウイルス科. 医科ウイルス学2007

    • Author(s)
      山下利春
    • Publisher
      南江堂(東京)(印刷中)
  • [Book] 第1章 皮膚科癌の化学療法について〜(1)緒言〜 犬山征夫,三國主税,井上勝一編.実践・がん科学療法 第2版2007

    • Author(s)
      神保孝一, 嵯峨賢次, 山下利春
    • Publisher
      篠原出版新社(東京)(印刷中)
  • [Book] 第1章 皮膚科癌の化学療法について〜(3) 皮膚悪性黒色腫の化学療法〜 犬山征夫,三國主税,井上勝一編.実践・がん科学療法 第2版2007

    • Author(s)
      神保孝一, 嵯峨賢次, 山下利春
    • Publisher
      篠原出版新社(東京)(印刷中)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi