• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

パニック障害の感覚情報ネットワーク異常:NIRSとρmaxによる検討

Research Project

Project/Area Number 17591198
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

塩入 俊樹  新潟大学, 医歯学系, 助教授 (40235487)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北村 秀明  新潟大学, 医歯学系, 助手 (00361923)
Keywordsパニック障害 / 自律神経 / 前頭葉機能 / ρmax / NIRS
Research Abstract

不安障害、特にPD患者においては、感覚刺激を繰り返し行うことによって生じる"慣れ(habituation)"が生じ難く、そのため例えばパニック発作のような内臓感覚刺激を生命的に危険な信号として誤って認識されてしまい、脳内に存在する恐怖ネットワーク回路が活性化してしまう可能性が指摘されている。そして、この様々な刺激に対する"慣れ"に関連した脳部位については、海馬や扁桃体を含む前部内側側頭皮質、特に扁桃体の関与が強く想定されているようである。
そこで初年度である平成17年度では、PDにおける重要な責任能部位とされる扁桃体の機能異常を調べる為に、"自律神経系における慣れ"の機能について検討を加えた。
我々は以前より、PD患者の自律神経系の調節異常、特に、血圧反射(baroreflex)の変動について、血圧と心拍数の最大相互相関係数(ρmax)を指標として検討を加えてきている。血圧反射とは、生体が日常的・自律的に行っているもので、例えば、血圧が少し低下するとその分心拍数が少し上昇するといったように、両者の関係を定常状態に維持するために自律性に働く反射性調節である。ρmaxは理論上0〜1までの値をとり、一般に安静時に高く、精神的・身体的負荷がかかった時に低下する。
我々は、PD患者と年齢・性をマッチさせた正常被験者にジェットコースターの3次元ビデオ映像(5分間)を2回繰り返して視聴してもらい(1回目と2回目の間には安静目的で環境ビデオを視聴)、慣れがρmaxおいても生じるかどうかを調べた。結果は、PD群では2回目の視聴時のρmaxの変動がNC群に比べて大きく、PDでは映像刺激に対する自律神経系の慣れが不十分であることがわかった。不安と慣れに関する研究はまだ十分になされてはいないのが現状で、来年度は、前頭葉でのNIRSの測定も行い、より高次中枢との関連性についても調べるつもりである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] パニック障害と側頭葉.2006

    • Author(s)
      北村 秀明
    • Journal Title

      CLINICAL NEUROSCIENCE (印刷中)

  • [Journal Article] パニック障害の再発予防と薬物療法.2006

    • Author(s)
      阿部 亮
    • Journal Title

      臨床精神薬理 (印刷中)

  • [Journal Article] Dysfunctional baroreflex regulation of sympathetic nerve activity in remitted patients with panic disorder : a new methodological approach.2005

    • Author(s)
      Toshiki Shioiri
    • Journal Title

      European Archives of Psychiatry and Clinical Neuroscience 255・5

      Pages: 293-298

  • [Journal Article] パニック障害と帯状回.2005

    • Author(s)
      北村 秀明
    • Journal Title

      CLINICAL NEUROSCIENCE 23・11

      Pages: 1295-1297

  • [Journal Article] 情報化社会と慣れ:実験的アプローチ.2005

    • Author(s)
      塩入 俊樹
    • Journal Title

      BRAIN MEDICAL 17・4

      Pages: 337-342

  • [Book] 合併症を伴った社会不安障害:その他の疾患と合併した社会不安障害-アルコール依存症、摂食障害など-.社会不安障害治療ストラテジー(小山司編).2005

    • Author(s)
      塩入 俊樹
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      新興医学出版社

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi