• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

アルツハイマー病のアミロイド産生に対する小胞体ストレスの影響とその治療応用の研究

Research Project

Project/Area Number 17591210
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

工藤 喬  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (10273632)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武田 雅俊  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00179649)
田中 稔久  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (10294068)
紙野 晃人  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40307955)
大河内 正康  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (90335357)
田上 真次  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40362735)
Keywordsアルツハイマー病 / 小胞体(ER)ストレス / アミロイド蛋白(Aβ) / アミロイド前駆蛋白(APP) / 分子シャペロン
Research Abstract

我々の過去の検討から、家族性アルツハイマー症の原因遺伝子であるプレセニリン1変異体の存在は小胞体(ER)ストレス反応の低下をきたすことが示されている。また、パーキンソン病やポリグルタミン病の発症にもERストレスの関与が紹介されている。一方、アルツハイマー病の病態仮説としては「アミロイドカスケード仮説」が提唱されており、脳内におけるアミロイド蛋白(Aβ)の産生・蓄積がアルツハイマー病の病態の端緒であるとされている。従って、本研究はERストレスとAβ産生の関係について検討し、治療方法の開発を目指した。スエーデン型変異アミロイド前駆体蛋白(APP)を発現させたSY5Y/APPsw細胞をthapsigarginやtunicamycinなどのERストレス誘導剤を投与すると、分泌されるAβ40及びAβ42の減少が観察された。細胞小器官を分けたsubfractionation及び免疫組織化学による検討では、ERストレス下ではAPPがlate compartmentからearly compartmentへ変異することが示され、β/γ切断酵素によるAβの切り出しが行われる部位へのAPPの分布が減る事が示唆された。免疫沈降実験よりERストレス下ではAPPとERストレスにより誘導されるシャペロンBiPが結合することが示され、これによりAPPの逆行輸送がなされる可能性が示唆された。この現象は、BiPをトランスフェクトしたSY5Y/APPsw細胞で分泌Aβ40/42の減少が認められることにより、確認された。これらのことにより、ERストレスにより誘導される分子シャペロンはAβの産生の調節にあたることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Double-strand RNA dependent protein kinase (PKR) is involved in the extrastriatal degeneration in Parkinson's disease and Huntington's disease2005

    • Author(s)
      Yoshio Bando, Reiko Onuki, Taiichi Katayama, Takayuki Manabe, Takashi Kim, et al.
    • Journal Title

      Neurochem Int 46

      Pages: 11-18

  • [Journal Article] Interaction of presenilins with FKBP38 promotes apoptosis by reducing mitochondrial Bcl-22005

    • Author(s)
      Hua-Qin Wang, Yoshifumi Nakaya, Zhenyu Du, Takuya Yamane, Michiko Shirane, Takashi Kudo, et al.
    • Journal Title

      Human Molecular Genetics 14

      Pages: 1889-1902

  • [Journal Article] BPSDの総論2005

    • Author(s)
      工藤 喬, 武田雅俊
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌 16

      Pages: 9-15

  • [Journal Article] 精神医学用語解説287.分子シャペロン2005

    • Author(s)
      工藤 喬, 武田雅俊
    • Journal Title

      臨床精神医学 33

      Pages: 1516-1518

  • [Journal Article] 臨床治験の現状と課題 認知症に対する薬物2005

    • Author(s)
      工藤 喬, 武田雅俊
    • Journal Title

      臨床精神薬理 9

      Pages: 29-34

  • [Book] Recent Progress in Alzheimer's and Parkinson's Disease2005

    • Author(s)
      T.Kudo, T.Katayama, K.Imaizumi, D.Kanayama, J.Hitomi, M.Okochi, M.Tohyama, M.Takeda
    • Total Pages
      383
    • Publisher
      Alzheimer pathology and endoplasmic reticulum stress

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi