• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

脳情報伝達系を介した気分障害の治療に関する基礎・臨床研究

Research Project

Project/Area Number 17591222
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

小澤 寛樹  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (50260766)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中根 秀之  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助教授 (90274795)
伊東 勉  長崎大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 講師 (40363501)
Keywordsうつ病 / 脳情報伝達 / cAMP / BDNF / 神経幹細胞 / シロスタゾール
Research Abstract

ICD・10によってうつ病(F31.双極性感情障害、F32.うつ病エピソード、F33.反復性うつ病性障害)と診断された長崎大学医学部・歯学部附属病院精神神経科を受診した50歳以上の患者のうちSackeim(1990)の薬物治療強度評価基準により薬物抵抗性または薬物治療不耐性と判断する外来・入院症例を対象とする。心疾疾患の既往またその他の重症な身体疾患がなく、頭部MRIを施行し、T2,T1画像にて確認される微小梗塞が存在するうつ病症例におい塞の臨床適応が認められているcAMP増強薬(シロスタゾール)を使用した。血中BDNF測定の基礎検討(性差、時間、年齢、季節、食事)を行い15-35pg/mlの範囲で測定可能であり、環境による影響は比較的少ない結果であった。シロスタゾールを脳梗塞後うつ病患者5名に関して50-200mg投与し、0、4、8,12週時のHAMD、血清BDNFを測定した。BDNFをPromgea BDNF Emax^<TM> Immuno Assay Systemを用いELISA法により測定した。HAMDは経時的に減少を示し、血中BDNFは経時的に増加を示した。
基礎的検討としての神経幹細胞に対するシロスタゾール影響を検討した。胎齢15.5日マウス胎仔脳から線条体原基を分離・分散後、成長因子[EGF(20ng/ml)】を加えたMHM (Media Hormone Mix)培養液中にニューロスフェアー法により神経幹細胞を増殖しWST-8 assayを行い、シロスタゾールの増殖能に与える影響について評価を行った。WST-8は細胞内脱水素酵素により還元され、水溶性のホルマザンを生成する。このホルマザンの450nmの吸光度を直接測定することにより、生細胞数を計測した。シロスタゾール1,3,7日と経時的かつ濃度依存的に有意に増殖能を低下させた。
このことよりcAMP系が神経幹細胞の増殖分化に影響を及ぼしていることが明らかになった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] Clear distinction between preattentive and attentive process in schizophrenia by visual search performance2007

    • Author(s)
      Tanaka G, Mori S, Inadomi H, Hamada Y, Ohta Y, Ozawa H
    • Journal Title

      Psychiatry Res. 149(1-3)

      Pages: 25-31

  • [Journal Article] 【DNAマイクロアレイと脳バンク】特集に寄せて2006

    • Author(s)
      小澤寛樹
    • Journal Title

      分子精神医学 6(3)

      Pages: 241-242

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 躁うつ病のエソロジー-進化学的観点から-2006

    • Author(s)
      小澤寛樹
    • Journal Title

      こころの科学 131

      Pages: 36-40

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] うつ病の早期発見と予防について2006

    • Author(s)
      小澤寛樹
    • Journal Title

      らいふ-心の健康- 36

      Pages: 2-3

  • [Journal Article] 神経栄養因子関連のトピックス-精神神経分野との関連性を中心に2006

    • Author(s)
      西原浩司, 小澤寛樹
    • Journal Title

      Medico 37(4)

      Pages: 135-138

  • [Journal Article] 【DNAマイクロアレイと脳バンク】マイクロアレイの精神疾患研究への応用2006

    • Author(s)
      黒滝直弘, 今村明, 林田雅希, 小澤寛樹
    • Journal Title

      分子精神医学 6(3)

      Pages: 277-281

  • [Journal Article] Association between Mothers' Concern about Child Rearing and Their Parenting Stress2006

    • Author(s)
      Hanada H, Honda S, Tokumaru T, Ozawa H
    • Journal Title

      Acta Med.Nagasaki 51(4)

      Pages: 115-120

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi