• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

てんかんにおけるアミノ酸輸送蛋白のプロテオミクス特性に対するレドックス制御の解明

Research Project

Project/Area Number 17591223
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

土井 拓  宮崎大学, 医学部, 助手 (70274793)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植田 勇人  宮崎大学, 医学部, 助教授 (70244192)
中島 暉  宮崎大学, 医学部, 助教授 (10041857)
Keywordsてんかん / グルタミン酸 / GABA / トランスポーター / GTRAP3-18 / addicsin
Research Abstract

ニューロン型のグルタミン酸トランスポーターであるEAAC-1はGABA神経細胞上にも分布し、GABA神経はEAAC-1経由で細胞内に取り込んだグルタミン酸を基質としてGABAを再合成していることが明らかにされ、EAAC-1は興奮系機能ばかりではなくGABA抑制系機能をも修飾する重要な輸送蛋白として注目されるようになった。そのEAAC1の機能を修飾するGTRAP3-18が発見され、機能が明らかにされてきている。平成17年度はAntisense GTRAP3-18 oligonucleodide脳室内投与ラットのペンチレンテトラゾール(PTZ)キンドリングを行い、ウェスタンブロット法を用い海馬グルタミン酸及びGABAトランスポーターの発現変化を検討した。Antisense GTRAP3-18 oligonucleodide脳室内投与ラットは対照と比較してキンドリング完成が早く、海馬GLT-1,GAT-3の発現が低下していた。平成18年度は17年度と同様の操作で海馬グルタミン酸レセプター発現量を測定した。Antisense GTRAP3-18 oligonucleodide脳室内投与ラットは対照と比較してGluR1,GluR2,NMDAR1で発現が低下していた。続いてマイクロダイアリーシス法を用いGTRAP3-18の細胞外海馬グルタミン酸及びGABA濃度への影響を観察した。Antisense GTRAP3-18 oligonucleodide脳室内投与ラットは対照と比較してグルタミン酸及びGABA基礎値は共に有意に高値であった。また、Antisense GTRAP3-18 oligonucleodide脳室内投与ラットはPTZ(50mg/kg)によるけいれん誘発でけいれん終焉後に細胞外グルタミン酸濃度の一過性上昇がみられた。これらからGTRAP3-18がけいれんあるいはてんかん病態に関与している可能性が示された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2007 Other

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] An acute dysfunction of the glutamatc transport activity has been shown to generate free radicals and suppress the anti-oxidant ability in the hippocampus of rats2007

    • Author(s)
      K.Nagatomo, Y.Ueda, T.Doi, A Nakajima
    • Journal Title

      Neuroscience Research 57

      Pages: 477-480

  • [Journal Article] Functional role of GABA transporters for kindling development in GLAST KO mice2007

    • Author(s)
      K.Nagatomo, Y.Ueda, T.Doi, M.Takaki, N.Tsuru
    • Journal Title

      Neuroscience Research 57

      Pages: 319-321

  • [Journal Article] Protective role of pentobarbital pretreatment for NMDA-R activated lipid peroxidation is derived from the synergistic effect on endogenous anti-oxidant in the hippocampus of rats.2007

    • Author(s)
      Y.Uede, T.Doi, K.Nagatomo, A Nakajima
    • Journal Title

      Neuroscience letter 417

      Pages: 46-49

  • [Journal Article] Effect of levetiracetam on molecular regulation of hippocampal glutamate and GABA transporters in rats with chronic seizures induced by amygdalar FeCl_3 injection.

    • Author(s)
      Y.Ueda, T.Doi, K.Nagatomo, M.Takaki, L.J.Willmore
    • Journal Title

      Brain Research (in press)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi