• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

食道癌の化学放射線療法に対する反応予測法の開発

Research Project

Project/Area Number 17591241
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

根本 建二  山形大学, 医学部, 教授 (10208291)

Keywords食道癌 / 化学放射線療法 / 反応予測 / 免疫
Research Abstract

手術可能食道癌46例に対し、化学放射線療法を施行した。CR率は76%、食道癌温存率58%、救済手術率29%という結果を得ている。生存率は、手術とほぼ同等であり、救済手術をどう減らすかが課題である。この研究では過去に化学放射線療法を施行された切除可能食道筋症例35例の生検標本もちい、以下の抗体を用いた免疫染色を行い、CR率、救済手術率、生存率と相関するかどうか分析を行った。
1)PA、PAI-1、VEGF
200x光学顕微鏡にて発現を陰性(-)〜強陽性(++)の4段階で評価。無作為に腫瘍内の4視野を測定、平均値をその検体のスコアとしてグループ間で比較を行った。
2)血管密度の評価:
均血管密度(average microvascular density: a-MVD)として100x光学顕微鏡にて無作為な4視野の腫瘍内血管数を測定し、血管密度とした。
3)細胞増殖活性(Ki-67labe]Lingindex(LI):染まる細胞数の全細胞数に占める割合)の評価病名以外知らされていない2名の病理診断医による盲検を行い、その平均値を用いた。
報告書作成時点では30例の症例の分析が終了している。腫瘍が完全緩解CRとなるのを予測する最も有力な因子はKi-67のLIであり、LIが50%を超える症例ではCR率が50%未満に症例に比べ高い傾向である(p=0.056)。生存率による解析でもKi-67高値群では2年生存率87%、低値群では75%、食道温存率では高値群84%、低値群40%となっていた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Phase I trial of concurrent chemoradiation with weekly medaplatin in patients with squamous cell carcinoma of the uterine cervix.2007

    • Author(s)
      Yoshioka T, Nemoto K et al.
    • Journal Title

      Gynecol Oncol 104

      Pages: 36-40

  • [Journal Article] Results of radiation therapy for superficial esophageal cancer using standard radiotherapy method recommended by Japanese Society of Therapeutic Radiology and Oncology (JASTRO) study group.2006

    • Author(s)
      Nemoto K, et al.
    • Journal Title

      Anti Cancer Res 26

      Pages: 1507-1512

  • [Journal Article] Prospective trial of radiotherapy for patients 80 years of age or older with squamous cell carcinoma of the thoracic esophagus. 2006 ; 64 : 1112-1121.2006

    • Author(s)
      Kawashima M, Nemoto K, et al.
    • Journal Title

      Int J Radiat Oncol Biol Phys 64

      Pages: 1112-1121.

  • [Journal Article] Dose escalation study of docetaxel and nedaplatin in patients with relapsed or refractory squamous cell carcinoma of the esophagus pretreated using cisplatin, 5-fluorouracil, and radiation.2006

    • Author(s)
      Yoshioka T, Nemoto K et al.
    • Journal Title

      Int J Clin Oncol 11

      Pages: 454-460

  • [Journal Article] 日本国内の小児放射線治療の実態調査報告2006

    • Author(s)
      根本建二 他
    • Journal Title

      日放腫会誌 18

      Pages: 29-33

  • [Journal Article] 食道癌に対する化学放射線療法2006

    • Author(s)
      根本建二 他
    • Journal Title

      臨床放射線 51

      Pages: 337-342

  • [Book] セカンドオピニオン実践ガイド2007

    • Author(s)
      根本建二, 山田章吾
    • Total Pages
      68-72
    • Publisher
      放射線治療の対象となる腫瘍とその病期
  • [Book] 早期のがん治療法の選択2006

    • Author(s)
      根本建二, 仲田栄子
    • Total Pages
      142-146
    • Publisher
      切除可能食道癌の科学放射線療法
  • [Book] 日本臨床増刊号2006

    • Author(s)
      根本建二 他
    • Total Pages
      190-193
    • Publisher
      進行膵癌に対する放射線治療研究の動向
  • [Book] 科学的根拠に基づく膵癌診療ガイドライン2006

    • Author(s)
      根本建二, 唐沢克之
    • Total Pages
      47-49
    • Publisher
      切除不能膵癌に対し術中放射線療法の効果はあるか?
  • [Book] 放射線治療マニュアル(改訂第2版)2006

    • Author(s)
      根本建二
    • Total Pages
      290-308
    • Publisher
      食道癌

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi