• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

低酸素細胞を特異的標的とする放射線治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 17591247
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

桜井 英幸  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (50235222)

Keywords低酸素 / 放射線 / 治療抵抗性 / 低酸素マーカー
Research Abstract

ヒト腫瘍に不均一に含まれている低酸素細胞は,放射線や薬剤に対する抵抗性の主因と考えられている.腫瘍が低酸素状態に長時間置かれると,VEGFなどを介して増殖能や転移能といった腫瘍の悪性度が増すと考えられている.本研究では,これまで行ってきた31P-MRSやMRIによるperfusion imageにくわえて,低酸素細胞マーカーによる低酸素細胞イメージングを用いて腫瘍の酸素状態の測定法を開発するとともに,64Cu,67Cuなどの核種でラベルした低酸素細胞マーカーによるポジトロン診断と低酸素を標的としたミサイル療法の開発研究を行う.また血管新生を抑制する分子標的薬剤と低酸素を標的としたミサイル療法の併用により新しい癌治療法の開発を行うことを目的とした.
正常のp53を持つSASneo細胞と,p53のみに変異を持つSASmp細胞をヌードマウスに移植し実験に用いた,SASmp細胞はSASneo細胞よりも,増殖が早く,壊死しやすい傾向があった.67-Cu-ATSMをマウス尾静脈より静注し,1時間後および24時間後にマウス臓器のRIの分布を検出した.RIの集積は,肝,腎,肺などの実質臓器に比較的高濃度に認められた.血液との分布の比は,血液を1とすると,肝5.15,腎2.33,肺2.32であった.一方中枢神経系への集積は0.67と低かった.SASmp細胞とSASneo細胞のRIの集積の度合いには明らかな違いは認められなかった.腫瘍を摘出し,オートラジオグラフィーを行うと,67-Cu-ATSMは腫瘍の辺縁部に集積していることがわかった.今後は,Cu-ATSMの組織内での分布と,HIF-1,VEGHなどの血管系の因子,増殖に関係する因子の組織内分布の比較を行ったのち,低酸素を標的としたポジトロン診断とミサイル療法の動物実験を行う.

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] FDG-PET in the detection of recurrence of uterine cervical carcinoma following radiation therapy-tumor volume and FDG uptake value2006

    • Author(s)
      Sakurai H et al.
    • Journal Title

      Gyn Oncol 100

      Pages: 601-607

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Attenuation of chronic thermotolerance by KNK437, a benzylidene lactam compound, enhances thermal radiosensitization inn mild temperature hyperthermia combined with low dose-rate irradiation2005

    • Author(s)
      Sakurai H et al.
    • Journal Title

      Int J Radiat.Biol 9

      Pages: 711-718

  • [Journal Article] Clinical outcomes and prognostic factors for patients with early esophageal squamous cell carcinoma treated with definitive radiation therapy2005

    • Author(s)
      Ishikawa H et al.
    • Journal Title

      J Clon Gastroenterol 39

      Pages: 495-500

  • [Journal Article] Acute genitourinary toxicity after high-dose-rate(HDR)brachytherapy combined with hypofractionated external-beam radiation therapy for localized prostate cancer2005

    • Author(s)
      Akimoto T et al.
    • Journal Title

      Int J Radiat Oncol Biol Phys 63

      Pages: 463-471

  • [Journal Article] Local control by breast-conserving surgery with nipple resection2005

    • Author(s)
      Horiguchi J et al.
    • Journal Title

      Anticancer res 25

      Pages: 2957-2960

  • [Journal Article] Challenge of hyperthermia combined with chemotherapy or chemo-radiotherapy for unresentable intrathoracic malignant tumors2005

    • Author(s)
      Ishikawa H et al.
    • Journal Title

      Jpn J Hyperthermic Oncol 21

      Pages: 159-169

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi